日本ではやはりあの苗字が一番?各国の一番多い苗字まとめ!
日本では多くの苗字がありますが海外でも様々な名字が存在しますがよく聞く名字と言うものがあります。そんな一番多い苗字を各国で見たものがこちらになりますがやはりよく聞く苗字が一番多いものとなっているかもしれません。
404
国別への反応
ゴンザレス、ロドリゲスって名字だったのね、、、
シンガポールとマレーシアのタンはおそらく陳です。マレー人は苗字がないので
オランダ、デ・ヨングなんだ
ゴンザレスって苗字だったんだ。
ミャンマーは苗字という概念がないのですが…何をカウントしたのだろう
佐藤なのか僅かに鈴木が多いと思ってた
ゴンザレスに改名しようかな
カザフ、ウズベクのキムが一位なのはカザフ、ウズベクの苗字が多様だからだと思う、純民族系の苗字もあるし、ロシア風の名字もあるし
昔、アメリカのクソボードゲームで「君の名前がジョン・スミスならば6進む、それ以外ならば振り出しに戻る」みたいなマスがあって、邦訳では「山田太郎なら〜」だった。
コレすごく面白いですね😃
南米の数カ国に跨がるゴンザレスの領土もさることながら、ブラジルを制したダシルバの存在感🇧🇷(笑
未だにGruberという名字の人に出会ったことがない件 in Austria
あ、ゴンザレスか…ゴジラかと思った
ワイ好み
ブラジル ダ・シウヴァ
フィリピン デラクルス
の一騎打ち!
イエメンとアラブでモハメド・アリが完成するの草
米英はJohnsonと思ってたのに意外でした。
日本でもよく聞く苗字がありますが鈴木さんや田中さんなどが多いですが一番はどうやら佐藤さんのようです。
各国でも一番多い苗字があり、アメリカなどはスミスさんが多いようで確かによく聞く苗字が多いですね!
中国ではワンさん、韓国や北朝鮮ではキムさん、南米ではゴンザレスさんなど確かに聞いてみるとピンとくるものが多いですね。
この他にも各国で様々な名字が存在しますがイメージとしては納得できるものばかりですね!