ハンバーグの生地に氷を入れる?!肉汁たっぷりのハンバーグを作れる裏技があるそう
お家で作るハンバーグってなかなか肉汁たっぷりに仕上がってくれないですよね。しかし、実はあることをすれば肉汁たっぷり、さらにふんわり柔らかく仕上がるそうなんです。その裏技を紹介した、こちらのツイートが話題になっていました!
ang
ハンバーグへの反応

伊東家の食卓で知りました。

私も旦那に同じ反応されました😅冬場は氷作ってくれないからやれない…

氷だと水っぽくなるから、ブイヨンをゼラチンで固めて混ぜ込むと旨いはず… パン粉もちと多めでもいい気がする…

やらない

でもこの写真のように氷出てたらダメですよね。

意外とこれ知らない人多いですよ 美味しくなるから発信しないと‼️

ウチはコーンを入れて汁感と甘味を加えてますw

うちはマッシュポテトをハンバーグのタネに入れてます 芋が肉汁吸ってくれるのでジューシーになりますよー

い、いや、常識っしょ〜 余裕で知ってたし!! (試してみよっと)

ブイヨンを溶いたものを製氷皿で凍らせて真ん中に入れるのは普段からやってるけど、プレーンの氷でやるのは逆に知らない。水臭くないのかなあ。

氷を置いてら上で解けるのかな⁇ 裏返して解かすんですか⁇ 試してみよか今度

今度試してみますね。

勉強になります

確かによく聞く話ではありますよね。 にしても雲丹肉さんが一児の母なんだな、可愛いな、素敵だな、いいな。 嫉妬。

え、これは氷包み込めばいいんですかね?それとも上に押し込むだけでいいんですか?

昔TVでみました!肉汁ブシャーですよね!笑

ハンバーグの中におふ入れるのも良いですよ。 あと、ジェラチン入れるのも
その裏技というのが、「ハンバーグの生地を焼く時、生地の真ん中に氷を入れておく」というもの!たったそれだけで、より美味しいハンバーグが作れるそう。
リプ欄で、この方法を使うと何故美味しくなるのかを解説してくださっていた方がいらっしゃいました。その方曰く、氷が溶けた後、水蒸気となってハンバーグ全体に熱を伝えるため、ふっくら美味しく仕上がるとのこと。
ツイート主さんは氷を生地へ差し込む派、とのことですが、中に入れてもOKとのこと。その他、水ではなく出汁から作った氷を使うなど、色んなやり方があるそうです。