シンプルながら美味い!?「スタミナサーモン漬け」の作り方!
魚はそのまま刺身として食べることもできますが焼き魚や煮魚など調理方法は様々で切り身を漬けておくといったものもあります。サーモンも漬けておくと美味しくなることがあり、「スタミナサーモン漬け」の作り方はこちらになります。
レシピ
サーモンへの反応

セスさん @Ces_7515
臭みあるからちゃんと対策しといた方がいいよ 途中食べてて生臭みで 酔うから
2020-06-03 12時55分

bnk ego🍆🦊🦋🥐👻💸🎀💸🍸✝️ @bnk_ashenmoor
こういうの漬け汁はどうしてるんだろう、汁ごとぶっかけ?
2020-06-03 12時52分

ブサイクおじさん @M7HLrfkE9qVCKtE
豆板醤!混ぜても構いませんね!?!!
2020-06-03 12時51分

トゥギャッチ編集部 @togech_editor

.. @cal_2
鮭を生で食べるのは慎重であるべきだと育ったんですが、寄生虫のリスクは無いのでしょうか? もはやサーモンは鮭では無いのですか?
2020-06-03 11時40分

tanaka jirou @tanakajirou9
こんなん絶対旨いよ!( ゚Д゚)
2020-06-03 06時47分

potepote @Topotepote
今度やります! ※そしてブログに・・・
2020-06-03 06時09分

くまがいりさ @kumagaaaaaaaaai
踊る前に食べたら元気でそう!やる!
2020-06-03 00時31分
「スタミナサーモン漬け」の作り方は、濃いままのめんつゆ・ニンニク・ブラックペッパー・ごま油を少々加えて冷蔵庫で寝かせて完成と非常にシンプルです。
漬けておくことでサーモンの味だけでなくご飯に合うおかずへと変わるのがいいですね!
「スタミナサーモン漬け」はそのまま食べてもいいですがどんぶりにご飯を詰めてその上にかけて食べるのもいいですね。
刺身としても美味しいサーモンですがこういった食べ方も美味しくていいですね!