話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

食材のゴロゴロ感が凄く美味しそう・・・!ささっと作れちゃう簡単ごはん「サーモンポキ丼」のレシピ!

サーモンやアボカドを一口大に切り、調味料と和えてご飯に乗せた、「サーモンポキ丼」という料理のレシピを投稿したツイートが注目を集めていました!作り方は凄く簡単。手間もかからずに作れるのでおすすめです!是非ご覧になってみてください。

サーモン

まるみキッチン【簡単レシピ】のアイコン
まるみキッチン【簡単レシピ】
@marumi_kitchen

【ごま油香るサーモンポキ丼】

頑張る自分へのご褒美に。
ちょっぴり贅沢な「サーモンポキ丼」

サーモン&アボカドを一口大にカットして、醤油・ごま油・にんにく・オイスターソースと絡めます!

ごはんの上に卵黄をトッピングして、豪快にブラックペッパーをかければ完成です!

23時55分 2021年01月17日
1403 1.1万

食材のゴロゴロ感が凄く美味しそう・・・!ささっと作れちゃう簡単ごはん「サーモンポキ丼」のレシピ!

食材のゴロゴロ感が凄く美味しそう・・・!ささっと作れちゃう簡単ごはん「サーモンポキ丼」のレシピ!

食材のゴロゴロ感が凄く美味しそう・・・!ささっと作れちゃう簡単ごはん「サーモンポキ丼」のレシピ!

食材のゴロゴロ感が凄く美味しそう・・・!ささっと作れちゃう簡単ごはん「サーモンポキ丼」のレシピ!

レシピへの反応

༒☬☠︎??????@准将★4☠︎☬༒のアイコン
༒☬☠︎??????@准将★4☠︎☬༒ @utamac_love

絶対旨いやつ。やる。

2021-01-18 02時30分
なっちゃん( ˙♡˙ )prli💚シクパに墓💘ソロベストおめ❤💛シャニドル様らびゅ👏🌠⚡のアイコン
なっちゃん( ˙♡˙ )prli💚シクパに墓💘ソロベストおめ❤💛シャニドル様らびゅ👏🌠⚡ @Na_Rxoxr

作ろ!!!キッチン付きのお泊りできるとこ求む!!!

2021-01-18 02時04分
ホミンLOVE❤️のアイコン
ホミンLOVE❤️ @NoriTVXQ2

今度作ってみよう〜🎶😋

2021-01-18 01時17分
すぅと★初心者T.Aのアイコン
すぅと★初心者T.A @monkys0327

美味そう❕これは作れる❕

2021-01-18 01時13分
remiのアイコン
remi @remi66876223

すんごい美味しい絶対美味しい
@RE_RE__REI

2021-01-18 00時46分
猫將A・Dこと🐈アンドレア・リセアン*・ドーリアのアイコン
猫將A・Dこと🐈アンドレア・リセアン*・ドーリア @adoriagv

ポキのレシピ見つけた・・・
金曜は何をネタにしようかな

2021-01-18 00時45分
あちゃんのアイコン
あちゃん @_nonayanon

美味しそう😦

2021-01-18 00時42分
shiroKumaのアイコン
shiroKuma @shiroKuma_SA

ポキィィィィィィ!!!
こんなん絶対うまいやーーん😫😫

2021-01-18 00時36分
K-OCDAのアイコン
K-OCDA @k_ocd

サモハンキンポー丼に空目

2021-01-18 00時20分
月野みらい🌙秋葉原アロマエイトのアイコン
月野みらい🌙秋葉原アロマエイト @tsukino_mirai

絶対美味しいやつ( ◜▿◝ )!!!

2021-01-18 00時17分
白和えてててん.comのアイコン
白和えてててん.com @siraaekuuuuu

ダイエット明けたらこれ食べたい😋

2021-01-18 00時13分
さとうのアイコン
さとう @satou_returns

これ作る

2021-01-18 00時13分
わさびiiiのアイコン
わさびiii @wasapiyooo

サーモンアボカド×黒い調味料は何気爆発的な美味さ発揮する
醤油オイスターでなくても、めんつゆを浸るぐらいタッパーに入れて寝かしとくのもばりうま
ちなめんつゆは杏椰さんていう人のレシピ

2021-01-18 00時04分
ミケヲのアイコン
ミケヲ @mike_wo

一瞬サモハンキンポー丼に見えた。
かなりお疲れだな。。
ねよう。。

2021-01-18 00時02分
たけし★★★★★SSRのアイコン
たけし★★★★★SSR @takeshi_z_n

ああああああああああああああ

2021-01-18 00時02分

サーモンとアボカドの組み合わせは相性抜群。そこへ卵も加わり、本当に美味しそうですよね。あったかいご飯でこれを作ると至福のひと時を過ごせそう!

ポイントは、食材が細かくなりすぎないように切ることだそう!ゴロッとした食感がなくなっちゃうともったいないですし、これは気を付けたいですね。

工程ごとに写真を載せてくださっていて、凄く分かりやすかったです!初めてでも安心して作れそうですね。
気になった方は試してみてはいかがでしょうか!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード