全国で学校が再開される中、北九州市の小学校でクラスターが発生!
北九州市の小学校でクラスター(集団感染)が発生したと市が発表しました。小学校では、感染防止の対策はきちんとされていたそうですが、それでもクラスターが起きてしまったとなると、再開する学校への不安が出ています。
クラスター
北九州市への反応

ここまでして(+_+)

土地柄がありますからね〜

感染した子供の一日も早い快復と、これ以上の感染者がでない事を本当に本当に心から願います。 そして今日からわが子も二人学校へ送り出さないといけない。休ませる決断もできない、でもすごく不安。

確実に全国に広まりますね。


学校側はちゃんと気を付けていたとしても子供同士外で遊んだり色んなところ触ったりしているから、親も仕事や外出してるだろうから防ぐのは難しい。


この小学校で感染者の集団、「クラスター」が発生したとしています。 ホンマかいなぁ? 親同士はどうなんだ?

外失礼。 ルールは、あっても 守らなければって感じですからねぇ。 子どもですし最初はしてても、 我慢の限界で普段通りって 感じやったのかもしれません。 小中学校でクラスタ発生したら それこそ在宅ワークもクソも 意味無くなる位蔓延していき そうです。

とりあえずは、発症の早期発見ですね。 確率は低くても重症化して対処が遅れたら可哀そうですからね。後遺症の問題もあるようですし。

後半の文「運の問題だと私は思う」じゃなくて、「試験によると運の問題である」の方が 文の構成良くなるよ。普段からちょっとしたことにも気を付ければ、論文とか書く時にもなに不自由なくスラスラ書けるようになるよ! ご参考までに!

でも、正直これ以上休校されると授業が進まなくて受験が伸びたりするのは嫌だ。

東京都で延約70万人。 神戸市で延約4万人。 の感染者が推計されます(別ツイ参照)。 仮に抗体保有率が神戸市と同等でしたら、北九州市の感染者は約3万人です。つまり、現況の第2波報道自体が悪質且つナンセンス=テロ行為なのです。

子供はまあ大丈夫だろうけど、高齢の教員や祖父母が感染すると15%ぐらいやばい。感染しない割合も含めると、まあ。。。 ただクラスターがいっきに学校でできたら、どーしようもならなくなるならないか

小学生はだめかもしれないけど、中学生以降ならリモート授業可能だと思うのでぜひ

親の責任だと思うけどな

なんていう小学校ですか?
投稿者曰く、これだけ対策をしていたのに感染者が出てしまうと、どうしようもないとのこと。全国で学校が再開されるとさらにクラスターが増えると予想されています。
北九州市は、感染が出た学校を再び休校することにしたそうで、一斉休校にはしないようです。やはり感染を拡大させないためには、外出自粛が効果あるようです。ですがいつまでも自粛するわけにもいかないのが現実です。
第2波が来ると言われていましたが、既にその兆しが見え始めています。