お兄ちゃんの想像は間違っていた…10年前ではなくて20年以上前のiMac…www
お兄ちゃんが10年前のiMacとして想像したのはボンダイブルーのプラスチック製iMac…。持っていたという方や、見たことがある方も多いと思います。このiMacの発売、実は1998年…なんと22年も前のことなのですね。お兄ちゃんは間違えてしまいましたが、10年前のiMacは既にアルミニウム製になっていました。
iMac

左の雰囲気維持したまま進化して欲しかったな

スマホに向かって「は?」とか言ってた

左のより更に古く、Power Macにもなる前のLC630だっけな?使ってた。First Classという名のソフトとか使ってパソコン通信してたよ。インターネットもなかった。

両方ともうちにあるw

2009年稼働のWindows7も未だに全然使えるのと同じなのかな

やめてくれ

左の奴、iMacG3 OS922 押し入れにあるよ。重たいのよ。

うわ、左なつ

性能はどうなんでしょう?

初代iMacのケース使って最新のマシン組んで…って妄想したところで自作機にMacは積めない事を知ったワシ参上。妹が生まれる前からパソコンさわってたお兄ちゃんに死角はないのだ。

ゲーム機ならwiiが2006年発売で驚ですよ

おむすび型のMac実家にある 色も同じ

ボンダイブルー❣️ 和室の角っこで正座して使ってました! ネット環境はピーヒャララのダイヤルアップ接続!

買えないからe Mac買って、デカいし音うるさいなと思いながら使ってた。 会社ではCUBE使ってた。 なつかしい。

ブラウン管MacとかUSB1.0、10年前液晶Macで2.0か
iMacは1998年の発売から、現在に至るまで何度か大きなモデルチェンジをしてきました。初代iMacは、その色、形で一気に認知され、初めてのパソコンがこのiMacだったという方も少なくないと思います。今も家のどこかに保管されているかもしれません。
このiMacはブラウン管を採用しているので、このような形になっており、アップルのロゴが単色になったのも、このモデルからです。
2009年に発売された、本体がアルミニウム製のiMacは、大変洗練されたデザインになっており、2020年現在のiMacもほぼ同じデザインとなっています。
10年前くらいでも、学校などでは最新のパソコンが導入できず、もしかしたらブラウン管のiMacを使っていたところがあるかもしれないというコメントもあったので、お兄ちゃんも学校で使っていたのかもしれないですね。