アニメ、クレヨンしんちゃんで規制されてしまった一覧がこちらwww
クレヨンしんちゃんで規制されたこと一覧が、伊藤誠さんから投稿されています。完全になくなったわけではないようですが、改めて見ると確かに今は色々と苦情がきそうな内容だなと思います。でもそこがしんちゃんの面白さだったような。
規制
クレヨンしんちゃんへの反応
うちの親がおしりに苦情入れてた。理由は真似するから。 その通りだと思うけど…
じゃあもう面白くないね
死体ごっこは当時革新的すぎて驚いたの覚えてる
逆にやってはいけないことをした時に、どうなるのかをしんのすけが教えてくれていた。 よく、しんちゃんのやることは真似してはいけないと教育された
しんちゃんのおもしろいとこが
死体ごっこくらい許してやれよw
こういうギャグだって理解出来ない大人って嫌だね
これを見て教育するのが親なんですがね。。
ぶりざえって16年も出てなかったのか!?
見ないなぁと思ったら規制されてたのか… 世知辛ぇなぁ
ぶりぶりざえもんは声優さんが亡くなって、監督が他の声優さんじゃ考えられないって事で喋らなかっただけで、しゃべらないぶりぶりざえもんはちょこちょこでてましたよ。
全然知りませんでした( ´-` ).。oO @crayon_official
もうやめてくれ放送しないでくれとはじめて思ったのは「ぽぽぽぽーん」かなぁ。 しつこすぎだわ (´-ω-`)
クレしんも今面白くないよなー 昔は笑いあり感動ありだったのに
もう何も残ってないじゃん
始まった当初は確かに少数派の親が見ちゃいけません的な流れにはなっていたような気はするけど僕たち子供達は面白がって見ていた記憶がある。 いつの時代も勝手に騒ぐのは親
子供に見せられないアニメ。🤔
クレヨンしんちゃんといえば、親が子どもに見せたくないアニメと昔は言われていましたが、今はどうなんでしょうか。
最初は子どもが真似するから見せたくなかったと思いますが、げんこつやグリグリなどが最近だと児童虐待にとられてしまい規制されるのだろうと思います。
しかしクレヨンしんちゃんの映画は、大人でも泣ける内容として人気がありますし、原作者の方は亡くなりましたが、今も続いていて国民的アニメであることには違いないですね。