クロネコヤマト、非対面でも宅急便の受け取りを可能にする!
クロネコヤマトでおなじみのヤマト運輸が、コロナ対策として宅急便の受け取りを非対面でも可能にすることを発表しました。やり方は至って簡単、インターホン越しにドアの前に置くよう伝えるだけでOKということです。
非対面
宅急便への反応

いつもご苦労さまです。あなた達のおかげで助かってます。
ヤマトさん以外の運送会社さんもみんなありがとう。

こんな大変な状況の中でも、いつも配達してくださりありがとうございます❗️

外出制限が有るなかで宅配はとても助かります みんなで運転手を守ろう!

今は
荷物も多くなってると思います
この時期にも変わらずたくさん届けてくださって、ほんとにありがとうございます。。感謝しています

宅配ボックスに入れてください
も
対応くださいました〜

素晴らしい^ ^そうでなきゃお客様も従業員も、守れないもんね^ ^さすがです!
思い切り挑戦する事!

早速、ドア越しにさせて頂きます!
日々、お疲れ様です(T-T)

マスク2枚配布より全然意味のある
対応です。
受け取る側からは、なんとなく言いづらいので、このような対応ありがたいです。ドライバーさんいつもありがとうございます!

今日荷物が届く予定なので、利用してみようと思います。
外出を控えるようになって、ヤマトさんを利用する機会が多くなりました。
大変な時期にいつもありがとうございます。

依頼してないのに、置き配されました。

③荷物を家に運ぶ前、アルコールや漂白剤で外箱を消毒しましょう
横から失礼致しました。


日本はこういったことをきちんとやって、徹底できるからスゴイ! 日本人の民度、最高!

田舎なので不在でも置き配が選べると更に嬉しいです。
ヤマトの皆様、お仕事お疲れ様です。
いつも感謝しています。


いつもありがとう、大変な時期ですけれども体調崩されないよう、頑張って下さい

了解しました👍💕
説明ではインターホンと書かれていますが、インターホンがない家はドア越しに言えばたぶん大丈夫でしょう。宅配ピザでも、同様の対応をしているところもあるそうです。
そもそもサインや印鑑が必要ないのであれば、今後も非対面での受け取りを続けると良いと思います。配達員さんの負担を減らすために、配達ボックスを使うという手段もあります。
最近はコロナの影響で、外出を自粛している人が多く不在のケースが減っているという情報も目にしました。