【びっくり】新型パスポートは本人確認書類として使えない?
新型の日本国パスポートは、「住所記載欄が無いから身分証明として使えない」というツイートが話題になっています。2020年2月4日以降の申請受付から交付しているという、日本の新型パスポート。江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の「富嶽三十六景」の作品が査証ページにあしらわれていて素敵なのですが、こんなことになるなんて思ってもみませんでした。これは残念です。
パスポート
新型への反応
本人確認書類として提示頂いたパスポートに現住所の記入がなければ これまでも本人確認書類とは認めなかったので特に問題ない。住所記入ないパスポートを持ってらっしゃる方が多くて意味持たない 本人確認に住所必要ないって…
役所で、身分証明書に使用できるカードを発行してくれます。僕のところはそうです。 詳しくは、お住まいの自治体によって異なるので問合せ下さい。
海外渡航先での証明と、金融機関に出す為の「本人確認書類」の違いが判っていない人が多過ぎ。だから、これは「金融機関に出す書類に、住所表記が無くなるので1点では使えない」というお知らせだと思いますよ。
ここで言う「本人確認書類」とは「金融機関で犯収法(旧本人確認法)で定められた本人確認書類にならない」というだけ。新規通帳を作る際に、パスポート1点では作れませんよ!という事。(住所表記が…
FF外から失礼します。 ここまで来たら、諸外国同様全国民に顔写真付の統一身分証明書持たせた方が良いのではと感じてしまいます。 それと同時に、免許証等身分証明書として通用しなくすれば、持ってる持ってない問題が無くなると思います。
旧旅券でも住所欄は自署。誤記・不備なんてゴロゴロある。単に自動チェックインが普及してきたので、書く必要が無くなっただけ。金融機関等での犯収法絡みは1点で使えないだけ。現住所表記の保険証や…
こちらのツイートは、公開2日ほどで1.6万件リツイートされていて、1.5万件いいねが押されています。
「パスポート申請に住民票を要求してくるのに一体何なんだって思います」
「パスポートが身分証ではない国は国なのか?」
「日本に住んでいない日本人が、唯一使えた身分証だったのに??」などの声が寄せられています。
もともとパスポートの住所欄は、自筆で書くだけだったのでこんなので住所確認になるの?と感じたこともあったのですが、無くなってしまうと不便ですね。免許証も無く身分証明書が他にない人はどうしたらいいのでしょうか。やっぱりマイナンバーを普及するためってことなのでしょうか…