今の若者には伝わらない?ガラケー世代にはわかるあるあるwww
今やほとんどがスマホとなっていますが一昔前はほとんどの人がガラケーを利用していて折り畳みのケータイを持っている人ばかりでした。そんなガラケー世代の人に伝わるかもしれないあるあるをまとめたものがこちらになります。
ガラケー
あるあるへの反応

ミスター2さんと他2000名!fantastics令和@みんなのライフに不満があるならそれは俺のせい @FANSTASICs
3和音で感動した
2020-03-22 22時08分

結冥 ※プロフ一読推奨 @yume_pluto
メール件名につくのは「Re:」か「RE:」
セミコロン(;)違う、コロン(:)の方!
2020-03-22 03時10分

もっちり @rinory3
待ち受けはカナヘイ
2020-03-22 02時55分

若干人生@sky空色タクシー @Otkt62
ハート辞書めちゃめちゃ久しぶりに見ました笑
2020-03-22 02時02分

看護学生くん(4年目) @kango_kun
時代か変わるのは何て早いんだ...
2020-03-21 22時48分

吾輩はパイオニアである。モラルはまだない。 @Nolonelysoglory
全員じゃね?
2020-03-21 21時03分

RUK@ @RUKA_kerosaku
懐かしい!!
好きな人とか仲良い友達は着信音変えたり携帯の光る色を変えたりしてたのに今は出来ないから何だか寂しいなあ。
2020-03-21 20時53分

saito@ahiru🐣 @ahiru__39
その時代によって流行は異なりますがガラケー世代にも流行したものがあり、そんな時代に青春を送った人も数多くいます。
そんなガラケー世代のあるあるをまとめたものですが懐かしいものが多く、今の若者には伝わりにくいものが多いですねw
今ではLINEなどのアプリでやり取りをすることが多いですがガラケーではメールでのやり取りがほとんどでした。
そのため今ではほとんど見られないようなものが当時は当たり前のようにあったことがよくわかりますね!