おめでとう!ツイッターが誕生してから本日で14周年!
本日3月21日はツイッターが誕生した日とされているそうです。ツイッター社のCEOが「ツイッターをセットアップした」という人類初のツイートを投稿したこの日が誕生した日とされているそうです。ユーザー数は現在3億人を超えています。
今日は何の日
Twitter誕生への反応
画像mania( 'ㅅ' ) @sadistic_devil
自分がTwitter知ったのはこれから 広瀬香美が『Twitter』を「ヒウィッヒヒー」と命名! ネットで大批判を受ける | #getnewsfeed @getnewsfeedより
すてかすあるす @stecus_rs
ってことは ワイがこのSNSを使い初めた当時は 日本に上陸してからたった2年しか経ってなかったのか もっと後発人種やと思ってた…
DTK2012@守守団は永久に不滅 @dtk2012_tentere
まさか、たった14年でこんなゴミ社会になるとは思わなかったけどね。ツイッターには世話になりっぱなしやわ。
あみゆず @HSYQEDtPZBFOvSK
はじめて Twitterという存在ができた時 あの当時 わざわざ「つぶやく」意味がわからなかった😂 「つぶやき」って「つぶやきシロー」かよって突っ込んでいた私🤣 5年前くらいに 見る専門で なんとなく始めた 今では Twitter…
国内では2008年からサービスが始まったツイッター。少し前は紹介するときに簡易ブログのツイッターと言われていました。
今はSNSの代表的なツールとして、ブログというより情報発信するものとして使われていて、ツイッターの情報が一番早くて最新になっています。
自分のプロフィールを見ると、2010年からツイッターを使っているようで、国内で普及した2011年より少し早かったみたいです。もう10年も使っているんだと思うと結構長いですね。