社員を守る理想の社長・・・!「日本城タクシー」坂本社長の決断に賞賛の声多数!
新型コロナウイルスによる影響もあって、旅行業界は今苦難を迎えている模様です。貸し切りバスの運行を行なっている「日本城タクシー」さんも予約のキャンセルが相次ぎ、かなり苦しい状況にあるそうですが、そんな中でも社員を守ろうとする社長の決断に賞賛の声が多数寄せられていました。
賞賛
社長への反応
朗報の意味がわからない
単純に疑問なんだけど、売ったバスを運転していた人はどうなるの?
単純に全体のシフトを減らすのかな?
文章力皆無であれなんだけどさ()
中古のバスって安値でしか売れないんだな。
最後の一枚にすべてが詰まってる気がする。技術を持った人には常にこういう考え方をもとに接するべきだと思う。
人こそが城
人こそが石垣
坂本社長はきっとこの意味を理解してらっしゃるんだろうな…
こういう時、「日本の普通」だと目先の利益に囚われて社員を問答無用で切りそうな気がするが、この人はすごいよな。
人財こそ最も価値が高い会社の資産。
「コスト意識を持って人を使う」
一見聞こえは悪いですが
突き詰めれば、この社長のような考え方に行き着きます。
ちょっと前まで運転手が足りない!いってたのに、、
はえ〜
地獄までお供したい
なかなか出来ない事…尊敬に値する。
こういう人の下で働きたいね
朗報とは言わんだろう。
これは飯食うために箸売ったようなもんで、長引けば、どうやって食っていくのって話になる。
公金注入で支えてれば「しなくてよかった決断」でもある。
えぐ、
こちらの会社の坂本社長は、なんと従業員の給料を確保するため、保有しているバスを何台か売却したんだそう。苦しい状況になった時、従業員の数を減らし持ち直しを図る社長も多い中、従業員を第一に考えたこの行動はすごいですよね。
人の大切さを理解していても、なかなか出来ないことではないでしょうか。
この坂本社長の決断に、賞賛の声がたくさん寄せられていました。こういった会社に生き残って欲しい、といった意見も!
こんな人の元で働きたい、そう思ってしまいますよね。