社員を守る理想の社長・・・!「日本城タクシー」坂本社長の決断に賞賛の声多数!
新型コロナウイルスによる影響もあって、旅行業界は今苦難を迎えている模様です。貸し切りバスの運行を行なっている「日本城タクシー」さんも予約のキャンセルが相次ぎ、かなり苦しい状況にあるそうですが、そんな中でも社員を守ろうとする社長の決断に賞賛の声が多数寄せられていました。
日本城タクシー
賞賛への反応
客足戻ったときにバスなくてどうすんの?とかツイートしてる人がいるけど、逆に運転手クビにしても同じことでしょう。バスは再購入するなりレンタルなり方法があるけど運転手はそうはいかない。ってことなんだと…
人財こそ最も価値が高い会社の資産。 「コスト意識を持って人を使う」 一見聞こえは悪いですが 突き詰めれば、この社長のような考え方に行き着きます。
神回ナイトスクープの社長さんやん…😭 知らない人のために⬇ 優奈ちゃんは小学校の登下校にバスを使う予定だったが、廃線になる。 ↓ バス会社の坂本社長は、2年半もの間優奈ちゃんの登下校の送り迎え…
わたしもこのニュース見てた! リポーターがの影響についてインタビューすると、経営の危機とは言わず、 『やることないから毎日バスのホイール磨いてますねん。もうピッカピカですわw』 みたい…
朗報とは言わんだろう。 これは飯食うために箸売ったようなもんで、長引けば、どうやって食っていくのって話になる。 公金注入で支えてれば「しなくてよかった決断」でもある。
こちらの会社の坂本社長は、なんと従業員の給料を確保するため、保有しているバスを何台か売却したんだそう。苦しい状況になった時、従業員の数を減らし持ち直しを図る社長も多い中、従業員を第一に考えたこの行動はすごいですよね。
人の大切さを理解していても、なかなか出来ないことではないでしょうか。
この坂本社長の決断に、賞賛の声がたくさん寄せられていました。こういった会社に生き残って欲しい、といった意見も!
こんな人の元で働きたい、そう思ってしまいますよね。