感染症予防にまずはこれ!正しい手洗いのやり方!
昔から手洗い・うがいは風邪予防や感染症予防に効果があるとされていますが手洗いを雑にやっている人も多いです。正しい手洗いのやり方というものがあり、それがこちらになりますが正しくやることによってより感染症予防に効果があります。
やり方
手洗いへの反応

絶滅危惧種のラナイ@保護区 @k66kkxIMjzECmPi
門外漢が基本的な質問をしてすいませんが、石鹸は殺菌成分の入った薬用石鹸じゃないといけないんでしょうか?
2020-02-17 09時12分

myu @shiojinoki
手洗い大事だけど、普段から、安易に手を口に持っていかない習慣づけも重要。出来るだけ普段から口は閉じている事も、大切ですよねぇ。
2020-02-17 09時01分

RoyRoy @rohirohir
手洗いに関しては、時間的長さやその後の乾燥もさることながら、方法、回数、すすぎ、手洗い後のドアノブ等への接触が重要とされていますね。
…と、通常人にとってはどんどんめんどくさくなっていくという…
2020-02-17 07時28分

neko2 @neko123desu
よくわかりますがペーパータオルをこんなに使われてはコストオーバーです、各自負担になりそうです
2020-02-17 07時04分

まっちゃん @yaoyajimacchan7
『石鹸を流水ですすぐ』工程も軽視されていますが石鹸が残っていると洗った意味が無くなります。
2020-02-17 05時32分

ステテコテン@7th大阪両日現地 @sutetekoten

かずき @kazuki_fin2

レディ @SlFUosjXv4aVYAs
手洗いは子供の頃からやっている人は多いですが雑にやっている人も多く、本来の予防対策にはあまりなっていないことがあります。
正しい手洗いのやり方を見るとわかる通り、きちんと爪の中や手首までしっかりと洗って綺麗にしておくことが大事なようです。
手洗いは風邪や感染症予防に効果があり、ウイルスから身体を守ることができます。
新型コロナウイルスが猛威を振るっているだけにこういった予防はしっかりとやっていきたいですね!