トイレに設置されている「ジェットタオル」は危険だった!ウイルスを撒き散らすので使用しない方がいい。
会社やショッピングモール内などのトイレでよく設置されているのを見かける「ジェットタオル」。手を洗った後、濡れた手の水分を風で飛ばして乾かす機械です。1度は使ったことのある方が多いと思いますし、とても便利なこの機械ですが、実は手についたウイルスを撒き散らすので感染症予防の観点からは大変危険であることが分かりました。

撤去したらしたで紙タオルにすると施設によってはろくに補充されずいつも紙が空になりそう。

誰が使って濡れているところに強風を当てて自分の手や服に汚れた水分をつけるなんて本末転倒なので、ここ数年使ってません。石鹸使ってきれいに水で流して自分のハンカチ使えば少なくとも他人のものが自分につくことはない。

絶対にこれ使いません。
汚いですよね。
ウイルスが顔にも飛んできそうで、離れた場所にあるシンクで手を洗っています。

病院にも設置してるから
マジで
外してほしい

つーか、自分のハンカチ持とうよ・・・個人的に、この機械苦手。

それどころかハンドソープすら設置していない公衆トイレが多いですからね…。

ウオシュレットとジェットタオルは使いませんことよ。

覗いてみればわかるけど前の人の水滴はもちろん、埃や髪の毛とかあってまじ汚い。それから手洗い後思いっきり手を振って水切りしてる人もやめて欲しい。

ウチの会社トイレと作業場に入る前に手を洗う所に置いてある😱

病院の外来患者用のジェットタオル、電源が切られていて張り紙が「ウイルス拡散防止のため止めております」撤去しておけ❌入院病棟では使い捨てタオルが設置⭕️


なんで伝えないんだろう😵トイレ使用するたび、拡散の不安ちょっと気になったことあるが、禁止されてるなんて知らなかった😵‼️

皆、下手に動かせないから管理職の人達が来るの待ってるのに来ないから、何か遭っても知らんって話。公共の場なら、尚更怠けてる場合じゃないから。
知らなかった。

これは拡散!

これダメなんだ。知らなかった!
接触しないから、むしろ衛生的だと思ってたわ!
手洗いをした後の手なんだからキレイじゃないの??と思われそうですが、よほど念入りに石鹸で手を洗い、その後消毒までしっかり行わないと手に菌は残ってしまいます。公衆トイレで全員がそこまで念入りに手洗いをすることは望めませんから、やはり菌を周りに撒き散らしてしまうジェットタオルは危険だと言って良さそうです。
使い捨てのペーパータオルを使用することが、感染症予防には一番最適のようです。
マスクや消毒液が飛ぶように売れているのに、このジェットタオルが普通に野放しになっているのかおかしい気がしますよね。自分は用心して使用しなくても、近くで誰かが使用していればその菌が自分に飛んでくることがあるということ。ちょっと怖くなってしまいます。
新型コロナウイルスの流行が騒がれている今の時期だけでも、対策として使用できないようにすればいいのに・・・と思ってしまいます。コメント欄でもそのような声が多く聞かれています。
ペーパータオルを設置するよりコストもかからずゴミも出ないので、便利なのはとてもよく分かるのですが。自分の健康にも害が及ぶ危険があるのに、そんなことも言ってられないですよね。この正しい情報がもっと一般的に周知されて、何らかの対策がうたれてくれたらいいなと心から思います。