話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

お肉の味が違う!?お肉を解凍するときはラップのままレンジで解凍しない!ラップから外してキッチンペーパーを載せた皿で解凍しよう!

お肉を解凍するときにはどんな方法をしていますか?こちらのツイートでは、お肉の解凍方法についてツイートされています。お皿の上にキッチンペーパーが敷かれています。そして凍っているお肉をのせて、レンジの解凍ボタンで解凍するだけだそうです。これだけでお肉の味に違いがでるそうです。よくやってしまうお肉の解凍方法は、ラップに包んだままレンジで解凍ですよね。1度試してみてはいかがでしょうか。

解凍ボタン

azu♡3児のシンママのアイコン
azu♡3児のシンママ
@3kidsmamaazu

今まで冷凍した肉は冷凍庫から出してラップのままレンジで解凍してた

でもちょっと前にラップからはずして皿にキッチンペーパー敷いた上に乗せて解凍が正解!
ってテレビで見てから続けてるんだけど…

肉の!味が!全然違うよ!!
安い肉でも!本当に!

これ知らなかったの私だけじゃないよね!?

18時44分 2020年01月20日
2.9万 9.8万

お肉の味が違う!?お肉を解凍するときはラップのままレンジで解凍しない!ラップから外してキッチンペーパーを載せた皿で解凍しよう!

解凍方法への反応

ミニィ@妊活卒40w3d出産のアイコン
ミニィ@妊活卒40w3d出産 @minnie841

ありがとうございます‼
初めて知りました!!

2020-01-21 09時27分
たかぴーまんtのアイコン
たかぴーまんt @ms_takahiro7

レンチンすると肉やけちゃうんですがどーしたらいいですか?

2020-01-21 00時26分
アン@パン好きのアイコン
アン@パン好き @miracleeeee7

知りませんでした!!
レンジの時、やってみます!

2020-01-20 22時44分
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴェリエール@☆じんクラ☆のアイコン
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴェリエール@☆じんクラ☆ @cbtYHWSN4Kvepbr

キッチンペーパー燃えたりしないんですか?

2020-01-20 21時31分
あちゃん☻のアイコン
あちゃん☻ @8mere11

え!この状態でレンチンするの?

2020-01-20 21時13分
とら 2020のアイコン
とら 2020 @ma_taro____1712

これやってみよ!

2020-01-20 19時37分
もりそばのアイコン
もりそば @steady_efforts

ありがとうございます😊
また一つ賢くなってしまった。。

2020-01-20 19時31分
ゆみな®️1y&5y&9yのアイコン
ゆみな®️1y&5y&9y @yumi_nameko

冷蔵庫で解凍もキッチンペーパー敷くと違うかな?
いつも前日に解凍してるんだよね((( °_° )))

2020-01-20 19時28分
こももっぴ®︎のアイコン
こももっぴ®︎ @0_komomomomomo

へえええええ!やってみる!

2020-01-20 19時00分
Mayu🐈のアイコン
Mayu🐈 @mayumagu

これはドリップや余分な水分が味を下げるのでそれをキッチンペーパーに吸わせると不味い所が排除される原理☺️柵どりした刺身をキッチンペーパーで巻くのも同じ原理

2020-01-21 10時33分
オタ活休みの花見酒のアイコン
オタ活休みの花見酒 @hana_yoppa

ほおおおおお

2020-01-21 10時32分
やまとのアイコン
やまと @SuzukeYamato

っえこれが普通だと思ってた

2020-01-21 10時13分
那須隆のアイコン
那須隆 @nasrinjp1

週末のカレーで試してみるか

2020-01-21 09時57分
まめま@ネコモフやアイコンのアイコン
まめま@ネコモフやアイコン @majime_zubora

今日からやる(´⊙ω⊙`)!!!

2020-01-21 09時57分
えみりん様@療養中のアイコン
えみりん様@療養中 @emi_y0424

え!やってみよ(*≧艸≦)

2020-01-21 09時38分
aのアイコン
a @bottamoti

なんで正解なんや(´・ω・`)?ドリップが雑味と言うことなんかな

2020-01-21 09時21分
Blue Maryのアイコン
Blue Mary @BlueMary2010

これは、解凍ではなく加熱(ペーパーはドリップ対策だけ)

ビニール袋に入れた冷凍品を氷水に入れて解凍するのが正解
遠洋漁業の魚類を解凍する方法と同じ
(時間は掛かるけどね)

2020-01-21 08時38分

こちらのツイートでは、お肉の解凍方法が紹介されています。お肉の解凍方法というと、ラップのままレンジで解凍ボタンを使って解凍する人が多いでしょう。

しかし、こちらのツイートでは違った方法が紹介されていました。
お肉はラップから外します。お皿の上にはキッチンペーパーを敷いて、お肉をのせます。そしてレンジの解凍機能を使って解凍します。

ちょっとした違いですが、お肉の味に差が出るようです。
キッチンペーパーをひくことで、お肉からでるドリップを吸い取る効果が期待でき味に違いがでるようです。

Twitter上ではちょっと試してみよう!なんて声も上がっていました。
1度試してみたくなる解凍方法ですね。

前の画像 次の画像