話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

福岡の人間に東京の人からお土産にひよこをもらったという話…

恐らく、福岡に住んでいる投稿者が東京から来た人にお土産でひよ子をもらったという話。知らない人もまだいるようですが、東京でも売られているひよ子は福岡銘菓なので、福岡の人にあげるのは好まれないかもしれません。

ひよこ

笑衣(warai)のアイコン
笑衣(warai)
@Wara_tter

自分、福岡の人間なのですが
東京の人に東京土産を頂きました。

この意味、わかりますよね???????????????

21時53分 2020年01月12日
1.2万 3.6万

福岡の人間に東京の人からお土産にひよこをもらったという話…

お土産への反応

美少女戦士シナロんのアイコン
美少女戦士シナロん @shinaro476

宣戦布告

2020-01-14 06時38分
ちゃうやんのアイコン
ちゃうやん @uEhcJcGVcY92Z23

修羅が目覚める((( ;゚Д゚)))

2020-01-14 06時35分
稲 穂のアイコン
稲 穂 @honotethu_5356

え、仙台だけじゃないんですか笑

@Wara_tter え、仙台だけじゃないんですか笑

2020-01-14 06時12分
はるふぁす@siestaのアイコン
はるふぁす@siesta @H4lph4s1

戦争じゃ

2020-01-14 05時27分
耳コピアニストZELDAのアイコン
耳コピアニストZELDA @zelda_piano

ひよこは福岡のお土産

2020-01-14 04時26分
ROTOのアイコン
ROTO @soraso_rasora

ディグダ(関東風味)

2020-01-14 03時58分
カフェ君☕️のアイコン
カフェ君☕️ @coffee_0913_

全 面 戦 争 の 時 間 だ

2020-01-14 03時56分
*Asterisk*🦈♛✣【公式】 ♚®のアイコン
*Asterisk*🦈♛✣【公式】 ♚® @Asterisk_1213

バカにしてる訳じゃないけど
ディグダに見える(´・ω・`)

@Wara_tter バカにしてる訳じゃないけど
ディグダに見える(´・ω・`)

2020-01-14 03時30分
みこふく@転職活動中のアイコン
みこふく@転職活動中 @mikofuku

宣戦布告。開戦。

2020-01-14 03時30分
ウィスカー@用心棒のアイコン
ウィスカー@用心棒 @p_mayo8tomato

もともと福岡の飯塚発祥なだけで吉野堂はどっちも土産でいいらしいですからね笑

2020-01-14 03時19分
ガイ@ルートビアのアイコン
ガイ@ルートビア @POW2971W_meteor

然り!然り!然り!
(年末福岡に帰省しており、職場で全く同じ話しました。ff外から失礼しました)

2020-01-14 02時55分
バザーリ (22/7推して参る!なごちゃんを愛でる)のアイコン
バザーリ (22/7推して参る!なごちゃんを愛でる) @uhati

そうなの?
知らなかった。

2020-01-14 02時45分
ゆきゆき@仮面ライダーすこのアイコン
ゆきゆき@仮面ライダーすこ @Tanupopo0827

福岡の銘菓なのに東京限定の味があって困惑したような記憶があります。。

2020-01-14 02時37分
うしお(汐)@痩せたいのアイコン
うしお(汐)@痩せたい @ushirinn

食べ比べたら同じだった。そしてどうでもいい。

2020-01-14 02時29分
ふなのアイコン
ふな @funa_yt

宣戦布告やで

2020-01-14 02時14分
宮川海流のアイコン
宮川海流 @Q0vClE9db3MO80Q

ふくおかの…ひよこ…我々人間が気づかない内に日本国全土へパンデミックばいおはざーどしていたとしか思えない。だから東京の方が…。

2020-01-14 02時07分
ρσηκαη!(ぽんかん)のアイコン
ρσηκαη!(ぽんかん) @Poka1024

福岡の人だけど東京旅行の帰りにひよ子買って帰りますよ。塩ひよ子とか芋ひよ子とかはこっちで売ってないので。代わりに茶ひよ子栗ひよ子苺ひよ子は向こうにないのでお土産に持って行ったりしますね。

2020-01-14 02時06分

ひよ子は、福岡県飯塚市の吉野堂で生まれたお菓子です。飯塚市から福岡市内へ進出し人気となり、1964年の東京オリンピックをきっかけに東京へも進出したそうです。それがきっかけとなり、東京銘菓としてもひよ子は定着したようです。

実際に東京で売られているひよ子の箱には東京銘菓と書かれ、福岡で売られているものには博多銘菓と書かれています。

しかし福岡の人は、ひよ子は福岡の銘菓だと誇りに思っている人が多いので、福岡の人にはあげない方がいいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード