【訳あり物件】こりゃダメだ。「家自体には何の訳もない物件」の訳ありとは?
「訳あり物件」とは最近よく耳にしますが、この訳あり物件は「家自体には何の訳もない」とチラシに書かれています。では何の「訳」があるのでしょうか。チラシの下の方に手書きで「こりゃ駄目だ」と言いたくなるような訳が書かれています。
訳あり物件
理由への反応

気違いって…💦 こっちがそれを超えるモンスターなら買いだな

あっ、『キ○○○』って漢字で書いてあったんで気がつきませんでした。何回も読んだら気がつきました。京成小岩って。そこそこ近いし😥😥それにしてもいったいどんな『キ○○○』なのだろうか?🤔

コレは理由見たら、辞めちゃいますねー。

大家さんの家が隣にありそう。

本当に残念だw 気違いのポストに入れてしまえw

絶対にムリwww

だから引っ越しして空き家なんだw

(隣)www

おいおいおいうちの近くじゃねっすか!?

新築ではなく中古マンションを勧める人が真っ先にあげる理由で、「同じフロアや自分の部屋の真上・真下が変な人じゃないかチェックできる」っていうの、かなり大きいそうですよね(´・ω・`)

可愛い字の割にめちゃくちゃ内容がイカつい

「隣に気遣い存在」辺りにしておけばいいのに…

よし!いわマンをここに連れてこようぜ!


隣より強いヤバイ奴を一回入れることで隣を駆逐できるかもしれないぞ

いくらですか?

売主さんいい人なんやろな…
どんなに物件が良くて売価も「買い」な値段であっても「訳あり物件」の「訳」によっては買う気が全く起きないのは当然のことで仕方がないですよね。でもこの「訳」の書き方はそれ以前に「そんな言い方していいのかな?」と心配になる言い方になっています。
ストレートすぎて解りやすすぎる言い方ですが、実際は家を買うときに隣近所の情報は教えてくれない場合が多いのである意味ありがたいと言うか良心的ではあるのかもしれません。