イメージが変わる?薙刀の実戦的な戦い方がこれ!
なかなか見る機会は少ないとは思いますが昔の女性が特に使う武器として薙刀があり、華麗に相手をなぎ倒していくといったものを時代劇などで見たことがあると思います。そんな薙刀の実戦的な戦い方がこちらとなっています。
動画
薙刀への反応

剣道の人はちょっと待ってますけどね。

園部秀雄という女性の薙刀の達人がいました。
生涯で数百回剣術家や槍術家との試合をして、負けたのがたったの二試合だけという、日本の武術家にとって悪夢のような女性武道家だったそうです。
そんな実戦的な流れを汲んでいるのかもしれませんね。

なんか、刀に対応するためにできたのが薙刀なのかな?女性向けの武器って聞いたことある。

😳 みごと!

薙刀、おばあちゃん
サマーウォーズを思い出してしまった

やった事は無いですが、子供の頃、時代劇などでお城のお女中が薙刀で敵と戦う姿見てからずっと憧れてました。。カッコいい!アップありがとうございます😊

奇抜でおもしろい演武ですね。

戦争に卑怯もクソもあるか。敵を倒せばいいのだ😠

薙刀やってるけど、初めて見ました!
自分が持ってる小刀で刺すのは見たことありますー!
はぁー私が知ってる薙刀は浅いなぁ…。

薙刀は骨ごと足が切れるんですよ。


実践的が聞いてあきれるよ…
たとえ運良く一人これで倒せたとしてなぎなた手放してどうやって二人目以降と戦うんだ?

母方の祖母が若い頃、薙刀を習っていました。
当時の薙刀はおそらく残っていませんが、とても強かったと聞いています。
私は反射神経がニブいので、とても祖母のようにはなれそうにありません😅💦

ゲルググのビームナギナタ見たく回転させてるんだ。中国の槍術の達人は、止め、右巻き、左巻きの基礎だけ突き詰めて、壁にいたハエを潰すこと無く全て落とした逸話が残っててるけど、ナギナタにも色んな流派とかあるんだろうな( *^艸^)

8秒らへんで切られそうだけどね笑

かっこいい。
惚れる。

薙刀の戦い方のイメージとしては薙刀の先端の刃を使って相手を切って倒すといった者があると思います。
しかし戦い方はそれだけではないようで薙刀を相手に投げつけておいて、相手の脇差をさっと取り、それを使ってとどめを刺すといったものがあるようですね。
薙刀の戦い方はあまり見る機会がないと思いますがこういった実戦的な戦い方があるようです。
確かにこれは相手も予想外の攻撃であり、虚をつく分成功率が高そうな気もしますね。