話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

【その参拝方法、実は間違っているかも!?】神社と稲の違いにハッとさせられる

お正月と言えば初詣。地元や近所、観光地でで初詣を済ませた方も多いのではないでしょうか。受験シーズンの方は合格祈願をされる方もいると思いますが、参拝方法を間違えてしまうと、逆効果になってしまう可能性があります。今回は参拝方法の違いについてご紹介いたします。

願い事

Nachtのアイコン
Nacht
@Inu621

おもしろいね

22時28分 2020年01月01日

稲荷への反応

武のアイコン
@uh0RECp60R8Qzun

知らなかった!

2020-01-02 10時25分
とっとこのアイコン
とっとこ @tottoko_dora2

マジかよ神社でお願いしちゃったじゃないか

いや…本当のことにすれば良いのか…

2020-01-02 10時18分
ヤナギのアイコン
ヤナギ @yanagi_white

そもそも五円ごときで神様に願いを叶えてもらえると思うのが不遜

2020-01-02 10時05分
Nyalf✨🐺新春けもケのアイコン
Nyalf✨🐺新春けもケ @nyalf_wolf

もふもふして上げるから金くれって言ったらくれるのかな…

2020-01-02 10時03分
足軽のアイコン
足軽 @ashigaru00

稲荷は神道の神と仏教のダキニ天がごっちゃになった神だから上のだったはずです。

下はそれ以外のミジャクジ様とかアラハバキのような、地方で信仰されてる神様ですね。

2020-01-02 09時58分
ボンドのアイコン
ボンド @ethan3803258

確かに神社の絵馬には願い事よりも、

○○大学に合格できますように!

など自分の努力の誓いを書いてあることが多い。

稲荷神社などは無病息災など平和的な願いが多い。

でも、願いも誓いも大して変わらないね。

全ては自分次第かな。

2020-01-02 09時53分
amamoriのアイコン
amamori @rainywoods2001

お稲荷さんは、僕と契約してよ、というあのタイプなのかw

2020-01-02 09時47分
Hara.Izumiのアイコン
Hara.Izumi @TakumiT_kyoto

伏見稲荷様に行こうかな
来年もいかなあかんやん

2020-01-02 09時47分
プラスチックのアイコン
プラスチック @5554913Maskd

なーさんやばいな!

2020-01-02 09時39分
足軽のアイコン
足軽 @ashigaru00

お稲荷様はウカノミタマという人の姿の神様で、狐はその使いだったような。
他にもタケミカズチ(鹿島大明神)が鹿を使いにしていたりしますね。

ただ、タケミナカタに関しては白蛇や竜の姿をしているとされたりします。

2020-01-02 09時36分
シバのアイコン
シバ @dh6MQ2n3wHUqDEd

横から失礼
動物は願い事OKと聞いて
浅間神社にどんな願いも叶える叶え馬が置いてあるのに納得しました

2020-01-02 09時27分
はればのアイコン
はれば @harrba_

漫画村の代わりに!#漫画村代わり #漫画村

知らないと損!?「漫画村」「星のロミ」の代わりに無料で漫画を読めるサイト -

2020-01-02 08時31分
kei024のアイコン
kei024 @kei0245

稲荷神社の神様って、動物霊でしたっけ??🤔

2020-01-02 08時24分
みゆ@ますらばのアイコン
みゆ@ますらば @dqx_miyu

もう少し踏み込むと、どんな御祭神かも知らずにご挨拶するのは失礼なので、調べてからいくとよきかも(*´ω`*)

ちなみにお稲荷さんはウカノミタマというスサノオとオオイチヒメの子で、動物霊ではないですにゃ☆

2020-01-02 08時22分
クロノヤマト@SO2の特徴の人のアイコン
クロノヤマト@SO2の特徴の人 @00073983

FF外から失礼します。
誓いをたてるのもそうなんですけど、ご利益による感謝を伝える場所でもあるんですよね。

その点、宇迦之御魂神は、何でも御座れなご利益を与える神様だから凄いですよね。

2020-01-02 08時17分
佐貫 苅和のアイコン
佐貫 苅和 @kariwa815

お稲荷さんはウカノタマという普通に女神様だったかと存じます……

2020-01-02 08時13分
パサパサのアイコン
パサパサ @pstsuw1_12

テレビ番組とか書籍とかで考え方に違いがあるから困る

2020-01-02 08時03分

目標があって、達成するための道筋を見守って欲しい時や誓いを立てるときは神社へ。
願いを叶えて欲しいときは稲荷へお願い事をすると良いと言われています。

そのため、初詣で神社に行くときは、まずは神社で目標に対し見守ってもらうようにお願いしてから、
稲荷で願い事を言うのが良いかもしれません。
Nachtさんの投稿は1月1日に公開されてから9700件以上のリツイート、19000件以上のいいねがついています。

参拝に行くときはこのツイートを参考にしてから行くのも良いかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード