ただしいサンタのむかえかたはコレだったwwww来年はぜひww
皆さんのところに今年はサンタクロースはやってきましたか?来たかたも来なかったかたも正しいサンタクロースの迎え方はご存じでしたか?今年来なかった方はちゃんといい子にして来年はこの迎え方でサンタクロースを迎えましょう、正しいサンタクロースの迎え方はこちらになります。
かいけつゾロリ
サンタクロースへの反応
懐かしwww
やべーサンタの迎え方だねwww
ゾロリらしくていいと思う
「ちょっと」えっちなビデオってのがミソですね(違うそうじゃない)
クソ懐かしいやん
劇中設定で大人の男が考えてるのにドラ◯もんレベルのw
ていうかこれ、絶対サンタのブラックリスト入りだろうからその年しか通用しないのではwww
最後にゾロリ達が考えたプレゼントが自分達のもとに来るっていうオチだっけ?
懐かしいなぁ。昔、読んだわ
よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜し
よしやってみよう!
あ、煙突ねえわ()
小三の頃先生に読むなって言われた記憶が
懐かしいな
そしたら薄い本でも読ませるかぁ
よい子リストからの除外待ったなし。
イタズラの王者的にクリスマスプレゼント貰えないのもステータスでは?
児童書とは思えない発想🤭
サンタさんはか亀○人でしょうか?
自作の同人でも大量に読ませよう。とりあえず、Rー18百合ものから。
ポプラ社様……。
三枚目、子供の教育に良くないっすよ😅😅😅😅😅
エントツがトイレの形... 🚽
懐かしいw
昔どれだけ夢見て計画してたことか笑
小さな頃家には煙突がないからサンタクロースが来れ名いいんじゃないかとやきもきしていた覚えがあります。
未だに煙突のある家に住むのはちょっとした憧れですね。
この迎え方は迎えたが最後次の年からはもう二度と来てくれなくなりそうです。
児童書らしからぬ迎え方にクスっとしてしまいました。
かいけつゾロリは、ポプラ社から出版されている原ゆたか作の人気児童書シリーズです。
1987年11月にシリーズ第一作が発表されてから現在に至るまで幼稚園児〜小学生を中心に高い人気を誇るシリーズですが特に2000年代半ばから後半にかけて当時の小学生の間で大人気となり社会現象化していました。