みかん農家の襲撃は許さない?笑顔でイノシシをソーセージにしたことを報告するイノシシ活用隊www
ソーセージは基本的に様々な動物を加工して作られていますが中にはちょっと変わった動物を加工して作られていることがあります。愛媛ではイノシシを加工してソーセージを作ったようですがそれを報告するイノシシ活用隊のみなさんの姿がこちらになります。
加工
イノシシへの反応

イノシシに限らず、人里に降りてきた害獣は駆除する必要があると思います。人間のエゴです。それをわかった上で駆除すべきだと思います。


地元愛暖かい…

世界どころか日本は広くて草

食うか食われるか!

先日も住宅地に出没して騒ぎになっていたようですが、これは知らなかったです。イノシシを食べるとなるとぼたん鍋のイメージでしたが、ソーセージもあるんですね!
しかしほんとに泳いでくるとは…
(と言うか泳げたのか)

厄介者のイノシシを駆除できる上にその生命も無駄にせず活用できる、まさに一石二鳥の方法ですな。

写真のおじ様たちの顔が輝いていますね。

(動物愛護団体に)
「文句があるなら言ってこいやあー」

ジビエ料理ですね。食べてみたい。殺生して美味しく頂くのも供養になるし、命をきちんと貰う事になる。

文章の響きに怖いと感じてしまった・・・
やってる事は駆除した後のイノシシを無駄にしない事で間違ってないんですけどね

猪って泳げるんだ……

やはりイノシシは食べ物ですよね?

農家の様々な感情が察せらるる文面www

頼もしいったら。

逞しい💪

ちょっとミカンの味したりするのでしょうか
みかん農家などはイノシシなどによる動物の被害を受けることがあり、そうならないために撃退するといったことがあります。
その撃退した動物を活用するといったこともあり、イノシシ活用隊のみなさんはソーセージにしたようでいい笑顔をされてますねw
イノシシのソーセージはめずらしいですがうまく活用したと言えますね。
みかん農家にしてもありがたいですしうまく活用できたこともいいですが笑顔での報告はちょっと怖い気もしてきますねw