話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

みかん農家の襲撃は許さない?笑顔でイノシシをソーセージにしたことを報告するイノシシ活用隊www

ソーセージは基本的に様々な動物を加工して作られていますが中にはちょっと変わった動物を加工して作られていることがあります。愛媛ではイノシシを加工してソーセージを作ったようですがそれを報告するイノシシ活用隊のみなさんの姿がこちらになります。

加工

TTTroのアイコン
TTTro
@NEW_GUNDAM

イノシシで思い出すのは我が地元愛媛のこちら

10時53分 2019年12月13日
2.3万 5.2万

みかん農家の襲撃は許さない?笑顔でイノシシをソーセージにしたことを報告するイノシシ活用隊www

イノシシへの反応

どうした、さおちゃん?のアイコン
どうした、さおちゃん? @wh_ha_to_saotti

イノシシに限らず、人里に降りてきた害獣は駆除する必要があると思います。人間のエゴです。それをわかった上で駆除すべきだと思います。

2019-12-16 08時40分
よよのアイコン
よよ @FqCPqNyble5VJpl

増えすぎて人間の生活に不都合になった猪を捕獲して食べること自体は人間の立場から是だとして、増える猪に悪意も無いし人間や人間の作った作物だけが食べられてはいけないと思うのは人間だけ。人間だって増えすぎて迷惑か…

2019-12-15 23時57分
iguoのアイコン
iguo @igu3

地元愛暖かい…

2019-12-15 15時09分
危険思想のアイコン
危険思想 @kikensisooou1

世界どころか日本は広くて草

2019-12-15 11時40分
ねこまた工房のアイコン
ねこまた工房 @nekomatafact

食うか食われるか!

2019-12-15 09時43分
バロン・ジョニー・アントシアネットのアイコン
バロン・ジョニー・アントシアネット @Johnny_Anthocya

先日も住宅地に出没して騒ぎになっていたようですが、これは知らなかったです。イノシシを食べるとなるとぼたん鍋のイメージでしたが、ソーセージもあるんですね!

しかしほんとに泳いでくるとは…
(と言うか泳げたのか)

2019-12-15 01時41分
要塞騎士@jawp利用者/2024年は中日ドラゴンズがリーグ100勝!のアイコン
要塞騎士@jawp利用者/2024年は中日ドラゴンズがリーグ100勝! @fortknight1996

厄介者のイノシシを駆除できる上にその生命も無駄にせず活用できる、まさに一石二鳥の方法ですな。

2019-12-15 00時02分
左季のアイコン
左季 @JM8KUXwFNn21ZlB

写真のおじ様たちの顔が輝いていますね。

2019-12-14 20時33分
シウイアナニクスのアイコン
シウイアナニクス @snics2012

(動物愛護団体に)
「文句があるなら言ってこいやあー」

2019-12-14 18時03分
織詩のアイコン
織詩 @Ori_Milfi

ジビエ料理ですね。食べてみたい。殺生して美味しく頂くのも供養になるし、命をきちんと貰う事になる。

2019-12-14 17時10分
闇兎のアイコン
闇兎 @darkrabbit_runa

文章の響きに怖いと感じてしまった・・・
やってる事は駆除した後のイノシシを無駄にしない事で間違ってないんですけどね

2019-12-14 16時03分
ジャイロスコープのアイコン
ジャイロスコープ @gyro573

猪って泳げるんだ……

2019-12-14 15時02分
ハインツのアイコン
ハインツ @hainntu

やはりイノシシは食べ物ですよね?

2019-12-14 14時15分
tsunaのアイコン
tsuna @andiamo_1007

農家の様々な感情が察せらるる文面www

2019-12-14 13時51分
きゃっぷのアイコン
きゃっぷ @kyapp11cats

頼もしいったら。

2019-12-14 13時27分
龍ヶ崎麗®️のアイコン
龍ヶ崎麗®️ @ryugasakirei1

逞しい💪

2019-12-14 13時10分
シラヌイ ノリカのアイコン
シラヌイ ノリカ @fgo_sogo

ちょっとミカンの味したりするのでしょうか

2019-12-14 12時11分

みかん農家などはイノシシなどによる動物の被害を受けることがあり、そうならないために撃退するといったことがあります。
その撃退した動物を活用するといったこともあり、イノシシ活用隊のみなさんはソーセージにしたようでいい笑顔をされてますねw

イノシシのソーセージはめずらしいですがうまく活用したと言えますね。
みかん農家にしてもありがたいですしうまく活用できたこともいいですが笑顔での報告はちょっと怖い気もしてきますねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード