真理を突いた一言…?!すっぴんブスの何が悪いのか?!加工して綺麗なんだから良いじゃない!
こちらの漫画の一コマで言われているセリフが物事の真理を突いていると話題になっています。撮った写真に加工を施して美しくなった被写体を見て、これは「ぜったいにすっぴんブス」だと言われた時、どう返すのが良いのでしょうか。ショックを受ける方も大勢いるかもしれませんが、ここは開き直って「加工で綺麗になれたのだから良い」と考えるのもアリかもしれませんね。
加工
すっぴんへの反応

加工して美味しくなれるのなら充分すぎるやろ。

「元々は頭いいやつ」ということは、今は頭悪いが元は頭いいということか(?)

全くだね

この理論を付き合ったり結婚したりする相手にまで持ち込まないんなら好きにしろって感じ
持ち込むならクソ

じゃがいもに化粧してメークインってか?

……ありがとな
タマ

2.5次元の誘惑?

わー

元がじゃがいもじゃないフライドポテトはおらんけど、すっぴんもかわいい子はおるやろ。

引用元はらないのきしょすぎやろ

加工しても不味いやつは……

そうじゃないんだよな。
その中に加工された毒物が混じってる事が問題なんだよな。

なるほど!ものすごくなるほど!

絶対すっぴん芋からのでもおもろい笑

なんかポテトは戻らないとか言ってるけど、加工したもの以外見せる気もないのし会いもしない相手に元がどうとか関係ないからこの例えはそう言う意味もあるのではないかと読み取れる気がする
お前らはお店でポテトは注文してもジャガイモなんて注文しねぇだろ、原料なんてどうでもいいくせにって揶揄?

ブサイクな面のことをイモ、ジャガイモっていうんやで。
ニックネーム、あだ名や。
だから例えにジャガイモを使ってるんやで。
元の素材が駄目でも、加工すれば良くなるっていう意味や。
元に戻すとか、戻せないとか、そういう話と違うやで。

普通にじゃがいもそのまま食べても上手くないか?????
「フライドポテトに元はじゃがいもと言っているようなもの」という辛辣な一言…身に沁みます。
確かに加工前は加工前なのだから、画像で映っている姿と本来の姿が全然違うのは仕方ないと考えられます。
当然のことを指摘するなんて野暮だという事を言いたいのかもしれません。
枠外の「加工して美味けりゃいいんだよ」という言葉があるように、多くの人の目を楽しませるために綺麗な自分を作り出すことが悪いとは言えない気もします。
せっかく見るのなら綺麗なものをと思う方もいらっしゃいますし、本来の姿が見たいと思う方もいます…。どちらが正解かは分かりませんが、色んな楽しみ方がありますね!