メイク・ダイエット・服装・ネイルは誰のため?ほとんどの女性の回答がこれwww
年齢を重ねるにつれてファッションやダイエット、メイクやネイルなどに気を使うといった女性は多くなってきます。そういった外見に気を使うのは誰のためかと言うと好きな人のためではなく自分のためといった女性がほとんどのようです。
ネイル
メイクへの反応

15%に関しても好きな人にもっと好かれたいからなども最終的には自分のためでは?と思うのですが…違いますかね?※個人的見解です

そのためのアンケートだったのか好きぃ


よくデートの時、「女性は男性のためにお洒落やメイクに時間とお金をかけているから、食事などは男性が奢るべき」って言われるけどさ、それはどーなるんだろう🤔
自分の為なら今まで言われ続けてきたこの理屈が覆されるのでは?

その15%はほぼ自分のためですね

かわいいネイルしてる手みてテンション上がるしだからやめられないし、マツパとかマツエクして少しでも目がぱっちりしてるのを鏡見て確認して嬉しくなるってだけでお金かけてやってます。
代弁してくれてありがとうございます。

保存しました

メイクやお洒落は自分がやりたいからするもの!
他人のためにメイクやお洒落をするのではない!
「女性は男のためにメイクやお洒落をしてお金がかかるからデート代は男が奢るのが当たり前!」とか言ってる人にこのスクショを送りつけてもいいですか?

どうせお金かけるなら、男の為じゃなく自分の好きな服着たいしな
わざわざ男受け悪いとか言ってくる奴はその相手にどうしてほしいのって思う

「そういうの男ウケ悪いよ😅」
こう言われたら私ならこの言葉を素直にアドバイスとして一度受け取りますねぇ...
こんなデータ出してつっぱねたって、それこそ自分のためになんてならないと私は思うゾ〜
下心あって言ってる人は気持ち悪いですけど。

異性かどうかは知らんけど、
自分以外の人がもし誰一人としていない世界だったら外見なんか気にしないって
アドラーの本で読んだで

そういうこと言う男大抵クソブス

好きです………


私の彼氏は私がどんな格好をしても好きって言ってくれますし、それが君の個性だよって感じ。馬鹿みたいに自分の理想押し付けてくる一定数のモテ無い男さん達は是非この画像を見て欲しいですね😊

人間の生きる目的は子孫繁栄です。より優れた遺伝子を残したいという本能に従って、より優れたパートナーに選ばれるために身繕うのは、自分の本能(欲求)を満たすためであり、今回の集計結果は妥当であると言えるのではないか。
外見に気を使うといったことは大人になるにつれて自然と行うようになりますが周りからも高評価を受けることがあります。
そのためメイクやネイル、ファッションやダイエットは好きな人のためにやっていると思われがちですが実は自分のためのようですね。
ほとんどの女性が自分のために行っていることであり、男性は勘違いしてはいけませんね。
男性が自分のために女性が綺麗になっていると思いがちですがそれは大きな勘違いかもしれませんねw