金魚すくいですくった金魚を飼った結果?めっちゃデカくなったwww
10年以上前に金魚すくいですくった金魚を育てた結果、とてつもなく巨大化しました。金魚すくいなのになにかの手違いで鯉が混じっていて、それをすくってしまったそうです。水槽がとても狭そうに見えますが鯉はどう思っているのでしょうか?
金魚すくい
巨大への反応

旨そうやな

まれにコイと金魚(フナ)の交雑って起こるそうですがこの子は紛れもないコイですねw、幼魚だったのでヒゲが解らなかったんですね

鯉ですな✨


よこから失礼します😅 これは、いわゆる緋鯉というやつですね。
それにしても、立派な鯉ですねえー! 歴史さえ感じますね!
この大きさの鯉も、そうそう居ませんよ😮💦

金魚ってレベルじゃない…😂 完全に鯉ですね(笑)

近所の川で釣った鯉が60センチ
の水槽の大きさいっぱいになって
向きを変える事が出来なくて
じっとしてたのを思い出しました
ずーっと昔

まるまる太っててかわいい

wwwww
稚魚の時は金魚も鯉もあんまり区別つかんらしいですな
鯉でした〜って結構あるみたいですねwww

屋台とかで出してる金魚は鯉の血が混ざってますからねぇ

そろそろ食べ頃ですね!
塩焼きがいいかと、

しっかり飼ってるのが偉い…


ん?
口のつき方…?と、思ったらやはり鯉でしたか😅
優しい方にすくわれてよかったね〜!

立派に育って(´;ω;`)

鯉とはいえ出店の生き物をここまで大きく育てるとは運が良いですよ!
私のは病気持ちだったようで、元々飼っていた金魚にまで感染し全滅してしまいましたから。

長生きでよろしい
金魚すくいでとれる金魚はすぐに死んでしまうと聞いたことがありますが、10年以上続いたのは新記録ではないでしょうか?金魚ではなく鯉ですが…。
色は金魚と同じ色をしていますが、錦鯉みたいなカラフルな鯉にするにはいろいろな餌を与えればなるのでしょうか?ということはこの鯉もきれいな模様にすることができるのではないでしょうか?
金魚なんかは一度飼ってしまったら自然に返すことができなくなるといわれています。自分で餌をゲットしたりできないからだそうです。ツイート主の方は軽い気持ちですくったのにめっちゃ頑張って育てなくてはいけなくなってしまいました。