話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

批判や悪口には誠実な対応ではなく無視が一番!確かにそうかも!

批判や悪口を言う人に対して優しい人は誠意を尽くせば分かってくれると思ってしまうようですが、このように野犬に例えると無視するのが一番良さそうだと感じられるのではないでしょうか。批判する人もされる人も、無視するのが一番良さそうですね。

批判

マンガで分かる心療内科/ゆうきゆう/謎解きゲームのアイコン
マンガで分かる心療内科/ゆ...
@sinrinet

批判や悪口でカラんでくる人に「ちゃんと話せば分かってくれる」と思いかけた、あなたへ。 

19時37分 2019年10月16日
1万 1.5万

批判や悪口には誠実な対応ではなく無視が一番!確かにそうかも!

批判や悪口には誠実な対応ではなく無視が一番!確かにそうかも!

批判や悪口には誠実な対応ではなく無視が一番!確かにそうかも!

はゆ(るぎ)=竹鬼嫁( ̄▽ ̄)bのアイコン
はゆ(るぎ)=竹鬼嫁( ̄▽ ̄)b @hayurugi_T_N

わかりやすい…(*´罒`*)

2019-10-17 08時26分
lcのアイコン
lc @RKASDF26

言葉が通じるのにも関わらず無駄に絡んでくる人のせいで犬への風評被害が発生してて草

2019-10-17 07時47分
千条印蓮宗(恋愛ver)のアイコン
千条印蓮宗(恋愛ver) @senjouin_renshu

批判と悪口を叩く人間が、ただのクレーマーなのか注意喚起や改善を促してくれる人間なのかを感じ取って前者は無視とブロックが定石・・・。後者の方は自分にとって財産になる可能性もあるので無視はしない方が良いですね

2019-10-17 07時30分
一般社団法人フォカヌポゥ協会(フォカ協)🤽🏻‍♂️🏄🏼‍♂️🏊🏻‍♂️🧘🏻‍♀️のアイコン
一般社団法人フォカヌポゥ協会(フォカ協)🤽🏻‍♂️🏄🏼‍♂️🏊🏻‍♂️🧘🏻‍♀️ @Phocanupow

クレーマーにはあっさりした対応が最適解

2019-10-17 07時30分
ゆうミ(9)のアイコン
ゆうミ(9) @arabikikosho

はい虐待

2019-10-17 07時16分
tororo512のアイコン
tororo512 @tororo512

なるほど、マツコは正しかったわけやね

2019-10-17 00時20分
減点x ⋈のアイコン
減点x ⋈ @gentenx

接客業も同じ
面倒くさい客を特別扱いすると
後々更に面倒な事になる

2019-10-16 21時44分
siriusのアイコン
sirius @sirius90160783

SNSは匿名性もあって顔も素性も分からないですから、スルーが1番ですね。
そういう人達はしつこいから困ります。
多分、実生活では幸せや充実がなく、捌け口としているのでしょうね。

2019-10-16 21時40分
考える若者のアイコン
考える若者 @bSGYRz6E6vlJTqR

その扉は「ミュート」という名前でツイッターにも搭載されています

皆さま、こぞってご利用ください

2019-10-16 20時56分
ぬえ様のアイコン
ぬえ様 @masa_zan

既に臨戦態勢であるという点において、ある意味動物よりも心を通わせる事ができないからね

2019-10-16 19時42分
芍薬のアイコン
芍薬 @Peonyblood

マジでwww
自分に不利益しかないのに優しくしてやる義理なんかねぇよ( ≖͈́ ·̫̮ ≖͈̀ )ニヤァ

2019-10-17 09時08分
まちゃき@業務後にAチャンネル[GAC]のアイコン
まちゃき@業務後にAチャンネル[GAC] @gyoumugoac

分かり易すぎる💦

2019-10-17 08時59分
なお23のアイコン
なお23 @naoyaisize

ほんとうにこれ。

2019-10-17 08時15分
電マラッコのアイコン
電マラッコ @takous1970

なるほど。

2019-10-17 07時44分

ネットだけでなく接客業などでも同じことが言えるのではないかと思いますが、批判や悪口を言いたい人は残念ながら一定数います。

誠意を尽くせば分かってくれると思う優しさは素晴らしいですが、悪口を言ってばかりの人にこれからもずっと付き合うことになってしまうことになるのは嫌ですよね。

批判する人も批判するような労力を使うのは労力の無駄遣いですし、批判する人への対応も同じことですので、無視していきましょう!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード