話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

日本と中国ではお金の価値観もこんなに違う!中国の成長はこういうことなのか…

ツイート主さんは日本人と中国人のお金の価値観を描いてくれましたが、中国人の方の純粋にお金を稼ぎたいという気持ちは決して悪いものではありませんよね。日本人もこういうところはぜひ見習うべきなのではないでしょうか。

お金

よねはらうさこ@食べまくり台湾だったのアイコン
よねはらうさこ@食べまくり...
@yoneharausako

日本と中国を見て感じるお金の価値観の違い

20時27分 2019年09月23日
1.4万 4.3万

日本と中国ではお金の価値観もこんなに違う!中国の成長はこういうことなのか…

日本と中国ではお金の価値観もこんなに違う!中国の成長はこういうことなのか…

日本と中国ではお金の価値観もこんなに違う!中国の成長はこういうことなのか…

夢みる時間(OK)のアイコン
夢みる時間(OK) @OK_UYI_NO

中国人観光客さんのお買い物をみてるとレジ前で取り替えたり悩んだりが多くてレジが全然進まないのでレジ打ってる最中のチェンジは1回でお願いしたいです( ⊙‿⊙)それ以外はいっぱい買ってくれて良いお客様だと思うぜ!

2019-09-24 16時45分
Noelのアイコン
Noel @noel_valentine

何度も言ってるけど、
コレって仕事でもそうなんだよね。
『アイツ、あんなに早く仕事終わらせて帰ってる。
 よし!俺もはよ終わらせて帰ろ!』
じゃなくて、
『アイツ、あんなに早く仕事終わらせて帰ってる。
 余裕がありそうだから、これ…

2019-09-24 16時44分
池田ちひろ@D-staのアイコン
池田ちひろ@D-sta @chihir0321

どちゃくそさわやかでいいな

2019-09-24 16時44分
ぱちんかすてらのアイコン
ぱちんかすてら @pachinkasutera

ハゲどう。
↑死語?w

2019-09-24 16時38分
みぃのアイコン
みぃ @mima0210mohumu

お金儲けはいやらしくはないはず🤔
お金で世の中回ってるやから儲けてなんぼやって思う🤔

2019-09-24 16時38分
こやま®︎ 🌾7m♂&2y11m♀のアイコン
こやま®︎ 🌾7m♂&2y11m♀ @koyamama2019

親子夫婦ですらお金の話できない家庭多いよね。まるで穢れと考えてるくらいに。そっち系学部卒業だけど経済教育において国の違いを比較とか面白そう。

2019-09-24 16時34分
blue_fidelioのアイコン
blue_fidelio @blue_fidelio

確かに日本ではお金がなんなのか教えてもらう機会はありませんね。少なくとも学校では。

便利な道具として、金について仕組みを知るほうが良いと思われます。

この漫画だと日本がだめで中国が良いという話になってしまいそうで、ちょっと良く…

2019-09-24 16時01分
ゆきんこ@3y boyのアイコン
ゆきんこ@3y boy @Girls_info11007

ほんっっとそれ!!!!
私お金儲けだいすき🤣❤️

2019-09-24 15時52分
めぐみさくのアイコン
めぐみさく @megumi_sak

わかる。
悪いことして儲けてるわけではないのにね。
うちの父は、ローンの借り換えでさえ「そこまでしたくねぇ」と言ってた。
意味わからん。
まぁ面倒くさいってのが一番の理由だったみたいですけど。

2019-09-24 15時47分
エリンギ®のアイコン
エリンギ® @eringi_1210

そもそも就業規則で副業禁止ってしてる会社が多いから副業ってよく思われないんじゃないのかな??
汗水垂らして働いてなんぼみたいなとこもあるしね、日本😪😪
ちなみにわいは汗水垂らして働いた給料明細をニヤニヤして眺めるのが好きなタイプ←

2019-09-24 15時46分
ogusamaのアイコン
ogusama @oguratours

中国たまにはいいな(´ω`)

2019-09-24 15時40分
田口康成のアイコン
田口康成 @Gpz900riJp

最近、本当にこういう下品なメンタリティの奴が多くてウンザリ。
金儲けそのものが卑しいのではない。
公然と金の話をする行為こそが卑しいんだろ。
その違いが分からないバカは、中国にでもどこへでも行って、好きなだけ金の話をしてろよ。

2019-09-24 15時30分
ミヤφ柳月みあ、めい∀`「すき」でいきたのアイコン
ミヤφ柳月みあ、めい∀`「すき」でいきた @miya_sigami

5000兆円欲しい

2019-09-24 15時30分
ポテト30♀【チビポテ2♂】のアイコン
ポテト30♀【チビポテ2♂】 @MGKNAN55O38sxyY

これは本当に思う。面倒くさい。お金の話しさせろ、儲けさせろ、給料上げろ、副業させろ、お金をよこせ、5億降らせろ

2019-09-24 15時29分
のぞみのアイコン
のぞみ @sen1413

Y=Mを理解している中国人と理解していない日本人。

2019-09-24 15時19分

日本人は質素に生活することを美徳とする習慣のせいか豪遊するお金持ちの方に対して反発してしまうのかもしれませんが、努力してお金持ちになった人からしたら当然の褒美なのではないでしょうか。

中国の方はお金に対しても何に対してもストレートに気持ちをぶつけてくれるので、稼ぎたいし少しでもお金がほしいということがしっかり伝わってきます。

お金を稼いだらしっかりお金を使い、社会貢献する。これって何も悪いことではないですよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード