話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

女性必見!布団に血つけちゃって半泣きになっても大丈夫。この方法試してみて。

画像は女性ならではのあるある。自分では防ぎきれない生理の時の失敗です。仕方ないのは解ってても、してしまうと悲しいですよね。でもそんな時にお勧めの方法があるとの事です。なんとメイクシートで擦ると綺麗に落ちると言うのです。これはお手軽だし、機会があれば試してみたいですね。

生理

白玉粉さん。のアイコン
白玉粉さん。
@kakumeikawaii

ぜひ全女性に知ってもらいたいんだけど、新しく買った布団に生理の血つけちゃって半泣きになってたら母が「メイク落としシートで擦れば落ちるよ〜」って言われてやってみたら本当に消えた。
ちなみに擦った後はドライヤーで乾かしてね!!

(左の◯がドライヤーで乾かす前、右の◯が乾かした後)

17時28分 2019年09月15日
4.5万 15.2万

女性必見!布団に血つけちゃって半泣きになっても大丈夫。この方法試してみて。

シーツへの反応

玉姫♥影虎くん(♂)と豆千代ちゃん(♀)に夢中のアイコン
玉姫♥影虎くん(♂)と豆千代ちゃん(♀)に夢中 @penta_mama

すっごい便利な豆知識‼

2019-09-16 16時23分
ふみだすのアイコン
ふみだす @fumidas3210

タオルとか下着とか、メイク落としも出来る洗顔料で擦り洗いすればいいって聞いたけど、シートか、なるほど。

2019-09-16 16時23分
ゆきもち🍊のアイコン
ゆきもち🍊 @mochi_ykm

メイク落としは知らんかったなぁ
コンタクトの洗浄液でも落ちるよ( ᷇࿀ ᷆ )

2019-09-16 16時17分
ᴋᴏᴍᴀ.aka.生ハムのアイコン
ᴋᴏᴍᴀ.aka.生ハム @koma58849

今度使ってみよ

2019-09-16 16時07分
りぃんごのアイコン
りぃんご @Ringo_Re_

めちゃくちゃ助かるぅ

2019-09-16 16時05分
まなのアイコン
まな @M_MANA_0116

メイク落としシート万能…メイク落としシートはカメムシのあの臭いも落とせます(笑)
前に虫掴んで外に投げたらソイツがカメムシで悪臭取れなくて濡れたシートがそれしかなかったので試しに拭いたら臭いが綺麗に落ちたwww

2019-09-16 16時04分
やなおのアイコン
やなお @yanai_0329

俺もシーツに鼻血ついちゃってボロ泣きだからママンの借りてみようかな。

2019-09-16 16時00分
yuna@二人目妊活中のアイコン
yuna@二人目妊活中 @yuna80142401

えええ!すごいライフハック!!!

2019-09-16 15時55分
な な ま る @必殺ビーフストロガノフのアイコン
な な ま る @必殺ビーフストロガノフ @nanamaru_art

これ1日経ってても消えるか…?
とりあえずやってみっか

2019-09-16 15時54分
桃月。のアイコン
桃月。 @soranoaokinnoho

おお!生理以外の時にでも
役に立ちそうな豆知識✨✨

2019-09-16 15時52分
ゆり@くまあつめ🧸のアイコン
ゆり@くまあつめ🧸 @yuuriiinyaaaa

我が家はコンタクトレンズ洗浄液を使う!たんぱく質除去成分入ってるし!

2019-09-16 15時47分
ねむこplusのアイコン
ねむこplus @nemuko_free

女性のメイクがどんだけ強固かわかるよね逆に

2019-09-16 15時45分
ひなちゃんのアイコン
ひなちゃん @_oxo_mo

コンタクトの洗浄液でも落ちるらしい!

2019-09-16 15時43分
どすこい母ちゃんのアイコン
どすこい母ちゃん @dosukoi_mama

子供も急に鼻血出すからな。メイク落としシートね。おけ!!(*-`ω´-)9

2019-09-16 15時39分
りら@令和は少し掃除しようのアイコン
りら@令和は少し掃除しよう @rira_sarusuberi

他の方も書いてるけどオキシドールも落ちるんだよね

2019-09-16 15時39分

お母さんから教えてもらった方法との事でしたが、知らない人が多そうですよね。こんな綺麗に取れるなら、とても良いと思います。ちなみに擦った後はドライヤーで乾かすと良いとの事でした。

お子さんがいる家庭だと、寝起きに鼻血をだす子どもも良くいると思うので、そんな時にも使えそうですね。ただ、ツイート主によると付いてからなるべく早くメイク落としで擦った方がいいとの事でした。

血の汚れは少しでもついていたら気になる汚れなので、どうしても取れないと処分するしかなのかな?と思っていましたがこんな方法を教えて貰いありがたいです。今度機会があったら試してみたいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード