話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

千葉県の支援に行くと、予想以上の被害に心が痛くなりました

千葉県の台風の被害はとても大きくなっています。現に今も停電している家や、屋根が吹き飛ばされてしまってビニールシートで覆いかぶさってしのいでる家もあります。現地に行くことでしか感じられないことがあり、早く復興してほしいです。

千葉県

三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子のアイコン
三崎優太(Yuta Misaki) 元...
@misakism13

ガラにもなく千葉県の被災地を支援しにきました

屋根が崩壊してる家も多く、今だに電気が使えない地域もあった
現地の人達が一生懸命に復興作業をしている姿をみて心が痛くなった

富裕層の諸君
一度でいいから現地を見にいって欲しい、そして贅沢する金の一部でもいいから復興支援にあててください。

17時18分 2019年09月14日
1.9万 6.7万

千葉県の支援に行くと、予想以上の被害に心が痛くなりました

千葉県の支援に行くと、予想以上の被害に心が痛くなりました

千葉県の支援に行くと、予想以上の被害に心が痛くなりました

夜彌のアイコン
夜彌 @minnti1219

勇気ある行動に感謝です
私もこんなふうに行動出来たらなぁ...

三崎さんのYouTube動画
ぜひ見てください。

2019-09-15 19時30分
まどかのアイコン
まどか @Rxx_ma

本当に三崎優太さんの支援には助けられました。このツイートを見てからでも、現地の状況を理解して足を運んでくださる方がたくさんいました。皆さん本当にありがとうございます。まだまだ復旧しきれていないのが現状ですが、強い忍耐力を持って復旧…

2019-09-15 19時09分
てすのアイコン
てす @lordoftess

ネカフェ難民の支援活動費に使いたい。

2019-09-15 19時07分
attya-nのアイコン
attya-n @attyan9

どちらが正しいかは行動で直ぐ明らかになるものですね。

2019-09-15 18時45分
やすだかいとのアイコン
やすだかいと @OREGA_YASUDA

ドルガバの靴だしハイブラで復興支援は富裕層さすがなんよ〜w頭上がらんw

2019-09-15 18時27分
こ゜なんのアイコン
こ゜なん @konan_doyle_53

セリーヌ着てドルガバのスニーカーで被災地支援とは富裕層は違うわ

2019-09-15 18時20分
片岡 陽のアイコン
片岡 陽 @chikitarow

本当に素晴らしいよね
色々叩かれてからの大逆転がすごい。

2019-09-15 18時15分
ななたんのアイコン
ななたん @NvB7FmMMm2ylmlB

口だけ偽善の人より、現地に行くだけでどれだけの人が救われるか!さすがとしか言えません。尊敬します!

2019-09-15 17時58分
眼鏡のアイコン
眼鏡 @glasses1110

被災地にも支援に行ったのね
私も地震で大変な思いをしたからこういうのは嬉しい

2019-09-15 17時58分
あほいたん@ピエラーちゃんのアイコン
あほいたん@ピエラーちゃん @ahoitan1567

ちゃんと足運んでるんだなぁ
行動出来るのってすごいよなぁ

2019-09-15 17時15分
Tobby Jay OGのアイコン
Tobby Jay OG @Tobby_Jay_OG

"青汁王子"が正解なのね。
どうしても出てこなくて
絞り出したら"枝豆隊長"だった…

2019-09-15 17時14分
Montokuのアイコン
Montoku @montoku14

これ見ても人のためにやっているのは素晴らしいことだけど、人とずれてるなと思って笑ってしまったし。

2019-09-15 17時08分
​マー坊のアイコン
​マー坊 @mabo_7777

本当その通りです。
自分の住む所は被害はあまりありませんでしたが、態々千葉被災地へ支援に来ていただき本当有難う御座います。

自分も支援側へ回れるよう日々努力し頑張ることを誓います✨

2019-09-15 16時59分
123@趣味垢のアイコン
123@趣味垢 @motiiiiiiko413

気持ちすごくわかるし行動力に尊敬します

2019-09-15 16時45分

千葉県の被害予想以上にひどいと感じました。
最初は台風が横切ったくらいにしか思っていませんでしたが、過ぎ去ってみると電柱や屋根などが壊れてしましい、大きな被害がでていました。
今も復興が続いており、支援などを求めていると思います。
現地の人は表面上は元気に復興するぞと意気込んでいますが、内心かなり心に来ていると思います。

なので少しでもいいので復興支援にお金をあててほしです。明日は我が身といいますので、帰ってくると思い募金しましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード