話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

タバコを吸った人の思考をわかりやすく説明してくれた画像wwwわかりやすいwww

この画像はタバコを吸った時の心理的状況を画像にして分かりやすく説明してくれた画像です、確かにこの画像は非常にわかりやすいと思います。タバコを1度吸ってしまうと普段の状態が良く無くなり吸った時のみ気分が良くなるというシステムなので悪循環になってしまいます。

タバコ

son
@somnsss

よくある誤解
「タバコを吸うと気持ち良くなる」
これはうそ。本当は
「タバコを吸った時だけ正常に戻る」
なんだよ。

タバコを始めると人生の殆どの時間がイライラ状態になるから。マジでクソだから。絶対に吸うな、絶対やめろ

1.7万 3.7万

タバコを吸った人の思考をわかりやすく説明してくれた画像wwwわかりやすいwww

タバコを吸った人の思考をわかりやすく説明してくれた画像wwwわかりやすいwww

ゆう♔*°。・:+°のアイコン
ゆう♔*°。・:+° @yyy_ARMY_6v6

そうだったのか…
私と付き合ってタバコ辞めたのに、別れる前兆があった辺りからタバコ吸う回数増えた気がする…
常にイライラしてたのかー

2019-09-09 00時10分
かゎすちゃんのアイコン
かゎすちゃん @kawasu200

こうなんだろうなーってのは理解出来るんだけど、非喫煙者からするとこのグラフが落ち込んでる部分のイライラをオーラとか言動で出してくる人はしんどい

2019-09-08 15時44分
ぬるはちのアイコン
ぬるはち @NuluHatch

吸っていないと呪われた左手が世界を破壊しかねないのでその衝動を抑えないとなりません

2019-09-08 10時29分
(SSS(天然ドS))のアイコン
(SSS(天然ドS)) @hiyoruu

煙吸う事で他の自傷を止められる人も居る
煙吸うのを御褒美に頑張れる人も居る
リスクは承知
マナーも守る
だから放っといてくれねーか?

で、興味本意に煙草に手出すのは思い止めて下さい
銭も飛ぶし呼吸器壊すし壁紙黄ばむしで大変ですよー

2019-09-08 06時29分
うそつきリリィ♂のアイコン
うそつきリリィ♂ @karma12842856

煙草は百害あって一利なし!
⇐ヤニカスが言うのだから間違いは無い(´・ω・`)

2019-09-07 18時18分
ミスッ夕一人生No.1ぽっぽぽのアイコン
ミスッ夕一人生No.1ぽっぽぽ @PPPPPQB

正常に戻ることすら許されない世界

2019-09-07 17時39分
すいよーび⛩TN2のアイコン
すいよーび⛩TN2 @midweeker

常時吸ってるから正常

2019-09-07 17時02分
🌸眠り姫 りる🌸のアイコン
🌸眠り姫 りる🌸 @RIL_s2_kururu

だからってやめられたら苦労しないよねw
本数を減らすのはなんとか出来てきてるけど←

2019-09-07 10時56分
クラスト_ship2&3(バイク&飯テロごく稀にプソ)のアイコン
クラスト_ship2&3(バイク&飯テロごく稀にプソ) @CRUST_ship2

わかるなぁ(元喫煙者
止める時のイライラ感はハンパないけどw

2019-09-07 10時50分
1確@ともぴょんのアイコン
1確@ともぴょん @dZ6p7cvnTIk8g70

それでも僕はタバコはやめられん

2019-09-06 19時42分
こまち かえでのアイコン
こまち かえで @MPkaede_komachi

ほんとそれ。
あと、蛇足で申し訳ないが、
器質的にも年取ってからじわじわ呼吸量の減る病気に罹る率が上がるからやめといた方がいい。

2019-09-06 14時06分
ムネのアイコン
ムネ @munemuuu

タバコって百害あって一利なしってのを認めた上で言うけど、嫌煙家ってトンデモ理論とかデマ流すの好きだよね。

2019-09-06 11時53分
N938クサヤオルタのアイコン
N938クサヤオルタ @N938kusaya

タバコ吸うことで
レートでのストレスチンパンが正常になるんですね

2019-09-06 10時59分
飢えだのアイコン
飢えだ @uuuground63

この手の情報発信の中では珍しく医学的に正しいことを分かりやすく伝えている例。こういう医学情報発信が増えてほしい

2019-09-06 10時44分
うらだら神  K-82のアイコン
うらだら神 K-82 @uradaradara

でも考えてみて?
気持ちがどん底に落ちてる時に吸うと正常まで戻れるんだよ?
Happyでは無いけれど、ノーマルではいたいよね?

2019-09-06 09時16分

私の周りの知人のタバコを吸っている人が多いですが、タバコを吸う主な理由はやはりストレスが消えるという事が主な理由に上げられます。

吸ったことない人にとっては普段は、ストレス状態にないがよく吸う人にとっては普段からストレスを感じる状態になってしまうというのは不幸のように感じます。

タバコ自体の値段も年々上がってきているのため、吸うためのハードルが高くなっているので、喫煙者も少なくなってきていることでしょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード