話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

とても日本人らしいセンスを感じる!鳩サブレ―に隠された心遣い!!

鎌倉土産で有名な『鳩サブレ―』をお土産に買ったり、食べたりしたことがある人も多いはず。
サクサクしたサブレ―とっても美味しいですよね。
投稿者さんによると、実はこのサブレーには美味しいだけでなく、拍手を送りたい知られざる工夫が施されているというのです!

鎌倉

髙田 唯のアイコン
髙田 唯
@ALLYUIMEN

意外と知られてないんだけど、鳩サブレーのこの部分。糊付けしてあってたぶん鳩が傾かないように、固定して割れにくくなるように工夫してある。こういうさりげない工夫こそデザインだなって思う。発案者と採用した人に拍手👏

22時38分 2019年09月02日
6588 2.5万

とても日本人らしいセンスを感じる!鳩サブレ―に隠された心遣い!!

とても日本人らしいセンスを感じる!鳩サブレ―に隠された心遣い!!

工夫への反応

伊藤淳子@のアイコン
伊藤淳子@ @junco

鎌倉の誇り!!!

2019-09-03 23時12分
17theKook.@ヤミイチのアイコン
17theKook.@ヤミイチ @kookaburra17

【日本語ツイート】やっぱりそうだったのか。
あれ、食べにくくて嫌だなぁと思ったりもしはしたけど、形を保全するためってのはこの御菓子に於いては大切なことだしな。

2019-09-03 22時21分
Tarioka(Media КАК)のアイコン
Tarioka(Media КАК) @na_tarioka

📝デザインは、思いやりでできている。だから、その目の付け所には本当に頭が下がってしまう。こんなところまで考えてくれたんだって。
髙田さんや、鳩サブレさんを含め、試行錯誤の上に物を作り上げる人達のさりげない工夫や、発見を喜び、ものご…

2019-09-03 21時57分
ルーカエのアイコン
ルーカエ @rkaehmns

私も気づいてておおっとなってたけど、きっとこうしてSNSでもお客様相談室でもいいからポジティブな評価が販売元や製作者に届くようにすることが非常に大切だと思った。

2019-09-03 21時51分
Subic フィリピンのアイコン
Subic フィリピン @SubicHotel

何度も言うけど日本の「包む」文化は素晴らしいです。
単に機能だけではなく物をくるむ文化。日本以外のところの包装は「入れ物に物を入れる(押し込む)」習慣です。

2019-09-03 21時19分
やまだのアイコン
やまだ @urEkuZUQbLgiMFV

ほんとに?これはすごい。

2019-09-03 21時19分
KMのアイコン
KM @YumekanauKOSE

すごい。どうりで昔から傾いた鳩を見かけないわけや。

2019-09-03 21時05分
井川皓貴@経営企画室のアイコン
井川皓貴@経営企画室 @44thfeschi

実家帰ったとき、めっちゃ買った!優しさ素晴らしい!

2019-09-03 16時36分
にゃん。@公式サイト2のアイコン
にゃん。@公式サイト2 @nyan_nyan_club2

お土産でよくもらうけど、全然気付かなかった!今度見てみよっと。

2019-09-03 16時06分
BearHeartのアイコン
BearHeart @BearHeart_168

🐦鳩サブレ大好き❗

2019-09-03 14時47分
ゆきのアイコン
ゆき @yukienakaishi

さりげなく‼

2019-09-03 12時56分
いしざあのアイコン
いしざあ @ishizaa

うわっ!しらなんだ! ι(`ロ´)ノ うおぉぉ スゲー!

2019-09-03 11時04分
8ch.のアイコン
8ch. @CP12325720

ああそうかも

2019-09-03 11時04分
佃の旦那のアイコン
佃の旦那 @tsukuda39

へええええ。

2019-09-03 08時00分
goodmoonのアイコン
goodmoon @goodmoon1968

動くと割れやすいしね

2019-09-03 07時22分

鎌倉土産で大人気の『鳩サブレ―』をいくつか買っていったりすると持ち帰る時なんかに、ちょっと心配が。。

サクサクゆえにせっかくのサブレ―が割れてしまいやすいのが気になるところですが、実はそれを防ぐためにパッケージの中で動かないように糊付けして固定されているという工夫が!

パッケージにこんなさりげない心遣いがされていたなんて気付きませんでした!
こういう細かいところに配慮できる気遣いって、日本人ならではのセンスな気がしますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード