話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

“死にたい人”に対して“生きたい人”の間違えた接し方

“死にたい人”に出会うとそれをよかれと思って説得する“生きたい人”がいますが、その説得に根本的にズレがあり、“生きたい人”が説得すればするほど実は“死にたい人”にはプレッシャーとなり苦痛になって追い込まれてしまうというのをまとめた画像になります。

善意

亀田のアイコン
亀田
@n_kurakura

「死にたい人」が相談をためらう理由

23時04分 2019年09月01日
2万 5.6万

苦痛への反応

ymils(イム)のアイコン
ymils(イム) @ymils_y

自殺経験者にとってこの話は本当によく分かるんだ。決して交わらないし、その意思決定が覆りがたい事も知ってる。
ただ何度も痛い目を見ると「死は素晴らしい」が「自殺は素晴らしい」に見えるし、「死は良い」という思想は自由だけど、「自殺は良…

2019-09-04 13時28分
マQのアイコン
マQ @MaQ_N

この「死にたい人」、ただ、自分で自己についての決断をする意思がないのを、他者や世の中のせいにしてるだけのように見える。

ま、世の中いろんな人がいますやね~。とりあえず、臨床心理士にでも相談するのがよかろうて。

2019-09-04 12時51分
ぴくるすはNE☆MU☆I☆YO!( ˇωˇ )💤のアイコン
ぴくるすはNE☆MU☆I☆YO!( ˇωˇ )💤 @hinapiyo1219

これこれ。そーなんだよ。
何を根拠に生きてた方がいいとか言ってんの?死にたい人の欲は死にたいなんだよって。

2019-09-04 12時44分
伊藤 巧のアイコン
伊藤 巧 @bqb8tak

これは「死にたいひと」と「生きて欲しい人」の話では?

俺は死にたいと思ったことないから分からないけど、死にたい人って死ぬのに反対されるの嫌なもんなの?

嫌かどうかはさておき、目の前に死のうとしてる人いたら止めちゃうけどな。それ…

2019-09-04 12時36分
めめこのアイコン
めめこ @memekoEX

この人の書き文字、好き。

2019-09-04 11時33分
ゆっけのアイコン
ゆっけ @aoo_kitty

自殺した人は辛いことから開放されたから、実際には幸せになれたという事か。

2019-09-04 08時48分
いんどのアイコン
いんど @mame_fes

こんなこと言うと引かれそうだけど、タブーにするのも嫌だから。
世の中そんなに生きたいって前向きに思ってる人多いのかな…?小さい頃から死にたいというか消えたいってずっと思ってた。それを抱えて生きてきて今は周りに助けられてるし、自分も…

2019-09-04 08時06分
公務員志望健常者のアイコン
公務員志望健常者 @jamujamu9

死にたい人に限らず、もし誰かの支援をしたいなら「承認する」というプロセスを踏んでからでないとどんな言葉も届かないし、承認せずに一方的に言われる言葉なんてただの暴言に過ぎない事が殆どなんやで。まずは「話を聞くことから私たちは始めない…

2019-09-04 04時30分
御影のアイコン
御影 @mikage398

これ言いたいことはわかるけど「生きたい人と死にたい人」というカテゴライズがおそらくだいぶズレてて、より状況に近いのは「将来に対して楽観的な人と悲観的な人」じゃないかなぁ
自分なんか兎に角死にたくないマンだけど片っ端からテキトー並べ…

2019-09-04 04時17分
本郷 詩織のアイコン
本郷 詩織 @shiori_hongou

ほんこれ。

2019-09-04 03時25分
xiのアイコン
xi @accountLINKonly

人類史上自意識としてどう感じるかのサンプルが一切ないものによくもまあそんなに希望と夢をもてるもんだよね…
そのポジティブさに感心するんだけど

2019-09-04 01時56分
鬱病末期患者(重篤、不眠症持ち)のアイコン
鬱病末期患者(重篤、不眠症持ち) @fgo____Fgo

ほんとそれ

2019-09-04 01時39分
があねっとのアイコン
があねっと @techineru46

めっちゃ分かるなコレ…

2019-09-04 01時38分
板西えいのアイコン
板西えい @Reich_lichee

死にたいならなんで死なないで相談してるの?って言ってる人多いけど、旅に出たいなって思ったらどこの旅行会社がいいよとかテレビでやってたおすすめの観光地とかききたいじゃん

2019-09-03 21時23分
Lana Lannaman 爆のアイコン
Lana Lannaman 爆 @LanaLannaman

自分とっての幸せを正義だと思ってるやつが人口の95%を占めている、最高に人間らしい事実じゃないか

2019-09-03 21時22分

人はそれぞれ生きてきた環境が違うので誰かを説得する事はとても難しい事です。

ましてや“死にたい”と思って居る人にとって“生きる”事に焦点を当てて説得をされても、到底受け入れる事は出来ずに拒否反応が出てしまい逆効果だと言うのです。

もし誰かを説得したくてそれが善意によるものなのであれば、まずは自分の価値観で説得をしないように気をつけた方が良いのかもしれません。自分にとっての善意が相手にとっての苦痛になりえる事を心に止めて、まずは共感していく事が大切なのかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード