話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

かぼちゃは煮付けにする前に水分を抜くとほっくり仕上がります!!!

熟し切っていないかぼちゃや、収穫時期の早いかぼちゃは、水分を多く含んでいるため煮付けにするとべちゃべちゃの食感になってしまいます。これを解消してほくほくのかぼちゃにするためには、塩を使った水抜きをする必要があるのです。

料理

さくらのアイコン
さくら
@sakuka96

八百屋の兄ちゃん「今の時期のかぼちゃはまだ水分抜けてないのが多いから、煮付けにしたいなら先に塩振って水抜きするとほっくり仕上がりますよ!」

かぼちゃ…水抜きって文化あったんだ…知らんかった…すげえ水分出た…

14時40分 2019年08月12日
1.3万 2.5万

かぼちゃは煮付けにする前に水分を抜くとほっくり仕上がります!!!

かぼちゃへの反応

めき?ジターノ9/8定演のアイコン
めき?ジターノ9/8定演 @kaerukumaen

カボチャはこれを試したらいいお味になりました。

2019-08-23 21時08分
めぐちん(-⊡ω⊡)👑🐃のアイコン
めぐちん(-⊡ω⊡)👑🐃 @cocteau1227

塩か砂糖ふって水出てから煮るのは普通だと思ってた……。

2019-08-22 06時41分

塩を振るだけでこれだけ水分が出てくるんですね。
これでは、べちゃっとした食感になってしまうのも納得です。

水抜き方法も、塩を振って放置するだけという手軽さなので、是非試してみたいですね。
塩の代わりに砂糖を使うと、甘い風味も加わるそうなので、試してみて下さい。

水分が多いかぼちゃを見分けるためには、果肉の色や皮の固さなどを見てみましょう。
果肉が赤みの強い黄色だったり、皮が柔らかかったりすると水分が多くなっている可能性があるので、水抜きをした方が良いかも知れません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード