話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

うなぎ越えのおいしさ!豚の蒲焼きがめちゃくちゃおいしいから作って!!

丑の日には鰻重がよく食べられていますが、鰻は希少だし高いのでちょっともったいないですよね。しかし、豚を蒲焼きにすることで鰻よりもおいしいです!いつも食べている豚肉がこれだけおいしくなるなら作らなければ損ですよ!

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピのアイコン
リュウジ@料理のおにいさん...
@ore825

希少な鰻より豚を蒲焼きにした方が幸せになれるって前から言ってる

豚バラ一本を熱湯で蓋して弱火で1時間半程煮てカットし醤油大3、みりんと酒小2ずつ、砂糖小4、味の素3振り煮詰めたタレを塗りながらグリルで焼く

「豚の蒲焼き」

脂の乗り具合と柔らかさが素晴らしく鰻に近い、いや、それ以上だ

19時09分 2019年07月25日
1.7万 6.5万

うなぎ越えのおいしさ!豚の蒲焼きがめちゃくちゃおいしいから作って!!

うなぎ越えのおいしさ!豚の蒲焼きがめちゃくちゃおいしいから作って!!

うなぎ越えのおいしさ!豚の蒲焼きがめちゃくちゃおいしいから作って!!

うなぎ越えのおいしさ!豚の蒲焼きがめちゃくちゃおいしいから作って!!

鰻への反応

GoriZappaのアイコン
GoriZappa @Orochi_Flat4

別の料理なのになぜに鰻に対抗するのwwwww
普通に豚の蒲焼き美味しいよでええやんw
豚が美味いのなんてみんな知ってるしw
結構おおいよねこういうのって、まるでウニとかw

ウニはウニ 鰻は鰻 豚は豚 牛は牛 それぞれみんな美味い…

2019-07-26 19時18分
シュウのアイコン
シュウ @sugi19650929

これは間違いなく美味いだろ。

2019-07-26 19時17分
MEGA graphicsのアイコン
MEGA graphics @mega_graphics

これ今度作ってみる!

2019-07-26 19時10分
こばけんのアイコン
こばけん @kkkkkkkk8888k

オフにこれやろ
やりたいやつブクマにたまってく

2019-07-26 19時04分
ushi(節酒中)のアイコン
ushi(節酒中) @ushi725

美味しそう🙂これ、明日作ってみよ。

2019-07-26 18時53分
くらげねこのアイコン
くらげねこ @kurageneko

これつくろう。

2019-07-26 18時45分
魔ユのアイコン
魔ユ @mayubon7771

豚の蒲焼き♥

2019-07-26 18時44分
hillaのアイコン
hilla @hillayksjarvi

これ醤油の量多くない?
豚バラ煮込んでみたけど迷うな。
うなぎの蒲焼のタレを作ろうかな。

2019-07-26 18時34分
原野川ヌㇷ゚のアイコン
原野川ヌㇷ゚ @nupkanay

これ既視感あるなと思ったら、帯広の豚丼だな。

2019-07-26 18時06分
MiSuDoyのアイコン
MiSuDoy @msd1024

絶対美味いやつ

2019-07-26 18時06分
とんがりのアイコン
とんがり @tongaribooby

要するに、食材が何であれ、あのタレが旨いかどうかで決まるんだよな。
昔妹は市販の鰻のタレをご飯にかけて食べていたけど、最悪ご飯とタレさえあれば何とかなるのでは…←タレも鰻もあまり好きじゃない私としてはどうでもいい。鰻は白焼きをワサ…

2019-07-26 17時47分
ハル@共働き1歳児育児中のアイコン
ハル@共働き1歳児育児中 @haruru_spring

バーベキューでやりたい!

2019-07-26 17時39分
過去問の答え&試験対策欲しいのアイコン
過去問の答え&試験対策欲しい @LUNAMOKO334

これはうまそうや。

2019-07-26 17時34分
grigioのアイコン
grigio @grigri87

これはマジでうまい。
あと、ナスの蒲焼き風もうまい。

2019-07-26 17時26分
かずまんのアイコン
かずまん @E2HLsDFXoKIDXnz

グリルねぇからフライパンでやるンゴ……

2019-07-26 17時19分

丑の日と言うことで鰻重が食べたくなる時期ですよね。
しかし、ウナギは希少なことからちょっとお高いのであんまり気が進まないという人も居るのではないでしょうか。

1時間半煮て、調味料を加えてグリルで焼くだけの単純な作業なので誰でも挑戦できると思います。

脂のノリの良さや柔らかさがウナギよりもおいしいとのことなので、気になる方は作ってみて下さい。
ウナギよりもおいしいなら、高いウナギを買うよりもお財布に優しいですね。

何より写真の豚蒲がいかにも美味しそうなので食べてみたいです!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード