話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

誰でも簡単にできる?参考にしたいオムレツの作り方がこれ!

簡単にできそうでうまくできない料理としてオムレツがあり、卵を焼きすぎてしまったり形が崩れてしまったりと意外と難しい料理と言えます。様々な作り方がありますが参考にしたいオムレツの作り方がこちらになり、簡単に作れるように見えます。

オムレツ

ずんずんのアイコン
ずんずん
@znznzn4869

自分のオムレツの作り方変わってるんだけどこのやり方誰でも綺麗に出来るから試して見て!!!

17時01分 2019年06月30日
11.7万 51.3万

作り方への反応

すぎたのアイコン
すぎた @ryotaso3

メモ

2019-07-02 03時09分
ぴなすけごろう🌏のアイコン
ぴなすけごろう🌏 @hinasukegorou_m

このやり方しか知らんかった
でもめちゃうまそーう🍳(これは目玉焼き)

2019-07-02 02時48分
hide_photoのアイコン
hide_photo @HIDE_PSS

成る程、試して見る!

2019-07-02 02時41分
わかてゃ。(エース候補)のアイコン
わかてゃ。(エース候補) @wakamarumaruru

誰でも上手く出来るレシピ見て上手くいった試しないしこれ見てできる人は元々出来るんだよはっ倒されたいのかよ

2019-07-02 02時40分
戒とか。のアイコン
戒とか。 @kai1017xxx

祖母に教えてもらったオムレツのやり方(๑╹ᆺ╹)
うちの子はトロトロ卵嫌いだから最近作ってないな…
明日自分の朝ごはんに作ろうかな(๑╹ᆺ╹)♡
にしてもこの動画まじで手際がよいな(灬╹ω╹灬)♡

2019-07-02 02時40分
しーまきゅん☆ステーキ担当のアイコン
しーまきゅん☆ステーキ担当 @sg_shi_ma

プロのオムレツは強火で30秒で完成しなきゃ薄皮でトロトロを包めないからね。

2019-07-02 02時38分
山田 葉月のアイコン
山田 葉月 @yamada_hazuki

これは、だし巻き卵の作り方で、全然オムレツじゃない。形だけオムレツなジェネリックで、食感とか、どう考えてもオムレツにならないよね、、、とは思うけど、グズグズにかき混ぜて、ガチガチになったオムレツよりはマシだと思う。

2019-07-02 02時21分
Shozaburo Nakamuraのアイコン
Shozaburo Nakamura @shownakamura

オムレツ、これは、変わったやり方なのか。俺が教わったのは、これに近い。俺は不器用だからといって。(>_<)

2019-07-02 02時20分
Fogia4_Enlのアイコン
Fogia4_Enl @Fogia4E

おおぉ

2019-07-02 02時18分
もったいない料理人🐟みっきー🐭のアイコン
もったいない料理人🐟みっきー🐭 @1ove_f00d

凄い!!
だし巻きは得意だけどオムレツは苦手・・・
でもチャレンジや!!

バックにbankバンドがカバーしてる「歌うたいのバラッド」が流れてるのも良い✨
(櫻井和寿ファンとして!!)

2019-07-02 02時09分
clubedotomoのアイコン
clubedotomo @clubedotomo

これ後でやってみよ。

2019-07-02 02時09分
香(^^♪のアイコン
香(^^♪ @kaorip612

見た瞬間からお腹がGu-Guガンモ(笑)

2019-07-02 02時03分
武田 和真のアイコン
武田 和真 @I_am_muscle_

タイミングよすぎる救済処置

2019-07-02 02時03分
dokanchanのアイコン
dokanchan @a4pencil

ナルホド❣️

2019-07-02 01時46分

ポイントとしてフライパンの曲線に沿って卵を丸めていくと上手くできるみたいです。
また強火でフライパンを温めてから中火にして、油は500円玉より少し大きい円くらいにするようです。
こう見ると簡単そうに見えますが実際にやってみるとわかりやすいですね。

お店で出てくるふわふわなオムレツが家で食べられればそれに越したことはないですね。
今までオムレツを作って失敗したことがある人はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード