話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

耐熱容器1つで簡単!冷凍ご飯を解凍せずに使える。画期的チャーハン!!

玉子を後入れする事と、ごま油を入れる事、ご飯と混ぜずに加熱することによって、耐熱皿でも簡単にチャーハンができるそうです。冷凍ご飯を一度解凍する手間が省けるので時短になって最高です。簡単にご飯を済ませたい方にはいいですし、投稿者さんも絶賛の味なのでぜひ試してみたいですね。子供でもできそうなレベルが嬉しい!!

解凍

山本ゆり(syunkon)
@syunkon0507

①耐熱容器にみじん切り長ネギ1/4本、豚バラ50gを入れ塩少々をふる
②冷凍ご飯茶碗1杯(150g)を入れ、ふわっとラップで3分チン
③顆粒鶏ガラスープ、醤油各小さじ1をざっくり混ぜてご飯を寄せ、卵を割り入れて溶き、卵にごま油大さじ1を混ぜる(ご飯と卵は混ぜない)
④ラップ無しで2分チンし、混ぜる

887 5243

耐熱容器1つで簡単!冷凍ご飯を解凍せずに使える。画期的チャーハン!!

耐熱容器1つで簡単!冷凍ご飯を解凍せずに使える。画期的チャーハン!!

耐熱容器1つで簡単!冷凍ご飯を解凍せずに使える。画期的チャーハン!!

耐熱容器1つで簡単!冷凍ご飯を解凍せずに使える。画期的チャーハン!!

画期的への反応

snowyのアイコン
snowy @powdersnowcat

( ˘•ω•˘ )冷凍ごはんチンして具材とフライパンで煽る方が簡単な気が・・・ラップも使わないで済むからECO・・・

2019-06-16 12時00分
りよぴ * 年子ママ👦🏻👶🏻♩のアイコン
りよぴ * 年子ママ👦🏻👶🏻♩ @i___am___ryoko

これは!明日のお昼決定!!!!!

2019-06-16 11時53分

最近は時短レシピを考えてくれる方が多いのでこのような投稿は、個人的に助かってます。工夫次第で何でもできちゃいますね。あとはひらめきか・・・。
今回のレシピは、チャーハンを耐熱容器でつくれちゃうよ~というものなんですが、卵を後入れにすること、卵にごま油を混ぜること、ご飯と混ぜずに加熱することがポイントだそうで、これさえ守ればチャーハンがフライパンも使わずにできちゃうそうです。
時間がない時は、もちろん節約の意味でもとっても画期的なレシピですね。私も早速作ってみたいと思います。楽しみだな~。
皆さんもこういった時短レシピをどんどん活用していきましょう。


前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード