話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

パニック障害の方もヘルプマークを付けられます!もっともっと認知されますように!

障害があるように思えない方も内部疾患があったり、ツイート主さんのように普段は元気でも突然パニック障害の発作が起こってしまう方々がヘルプマークを付けていらっしゃいます!どうかヘルプマークを付けている方か困っていたら手を差し伸べてください!

ヘルプマーク

Juriは未来でマックスやる...
@Juri_cnd

せめて、せめてね。
私と繋がっている人にはヘルプマークを理解してあげてね。
付けたくて付けてるんじゃないんだよ、
何かあった時に対処して欲しいってかいてあるだけなんだよ。ね。常に助けてって言ってる訳じゃないの。

2.3万 4.2万
ミィコのアイコン
ミィコ @miko0617

なるほど。パニック障害とかでヘルプマーク納得。ヘルプマークの存在と意味は理解してるけどどういう人がつけるもんなのかは知らないよなぁ。

2019-05-21 21時22分
跳べない豚(とん)@ラのアイコン
跳べない豚(とん)@ラ @hamdeer2525

表は十字が書いてあるやつかな…
存在は知ってたけど裏にこういうことが書いてるのは分かってなかったなぁ…
着けてる方見たときどうしたらいいんだろう…

2019-05-21 21時05分
あるん。のアイコン
あるん。 @Asahiflex_160

俺も調子が悪い時は付けてるけどこの人がいうとおり常に気にして、優先してってことじゃない

パニックになって苦しい時は喋ることはできないし助けを求めるなんてできるはずがない。

もし何か様子がおかしかったり、辛そうにしていたら助けて…

2019-05-21 20時52分
◤美南のアイコン
◤美南 @mina_647

私もレジ打ってたら、スペクトラム症だと書いてあるのをリュックにぶら下げた方が来た。
もっと理解があるようになればいいね

2019-05-21 20時40分
時給850円の男→じんぱちのアイコン
時給850円の男→じんぱち @0110Jinpachi

ホントに大事なことよこれ。
日本人は倒れてる人見ても 関わりたくないっていう人も多いからサ。このマーク見かけたら ちょっと気にするだけでも全然違うと思う

2019-05-21 19時49分
あ文字のアイコン
あ文字 @amoji11

自分の場合、遠出の時、混雑した場所(ラッシュ時の乗り物含む)に行く時などに付けます。常時付けたいけど、近所では古い知人の目も気になるので外してます。

2019-05-21 19時42分
スーパージャンク品ニートたなみん(ಲ๔ಲ)のアイコン
スーパージャンク品ニートたなみん(ಲ๔ಲ) @ta7minQ

ぼくいつも疑問なんだけど、ヘルプマークさんの裏に書いてあるってことは知ってるんだけど、他人さんからはいつどうやって見ていいのかが分からない。「見てもいいですか?」って毎回みんなに聞かれても大変だろうし、勝手に触るわけにはだし。平常…

2019-05-21 19時33分
泣いたセリルラのアイコン
泣いたセリルラ @cryserirura

何かあった時に対処してほしいのは誰もがそうなんだけどな…。そして僕は常に助けてって思ってる。そんなには言ってないけど。

2019-05-21 18時56分
ぷるぷるくにゃくにゃ@元プロサウナー蒸仏のアイコン
ぷるぷるくにゃくにゃ@元プロサウナー蒸仏 @dabar_blog

ヘルプマークとな

2019-05-21 18時11分
大七八丈士のアイコン
大七八丈士 @078TK4

ヘルプマークはもっともっと認知度をあげましょう

健常者の方には理解してもらいにくい
わかってほしい

2019-05-21 18時06分
ちゃこぽんのアイコン
ちゃこぽん @tyakopom

裏を見ればわかるんですね。時々ヘルプマークをつけている方を見かけるので覚えておきます😊

2019-05-21 17時57分
いーじまのアイコン
いーじま @yukkiyon

ヘルプマークの裏にして欲しい事が書いてあるんだね。覚えておこう!

2019-05-21 17時55分
とら☆お星さまのアイコン
とら☆お星さま @toratorachi

私も一度電車で過呼吸になった女性を駅に降ろして、駅員さん車椅子持って来るまで一緒にいたよ。ラッシュですよ混んでたのに目の前の人達、明らかに分かってるのに、誰も声もかけないのね。都内の地下鉄なんて2-3分で着くのに。周りの人達そんな…

2019-05-21 17時51分
大宮さいたま市の漢方いわい薬局のアイコン
大宮さいたま市の漢方いわい薬局 @kampo_counselor

ヘルプマークの理解を!

2019-05-21 16時57分

徐々に認知され始めたヘルプマークですが、なんとヘルプマークを付けていることで嫌な目に遭ってしまった方もいらっしゃるのだそうです…。

ヘルプマークの存在を知らない方はまだまだ多いそうですが、ヘルプマークをつけている方は時として人の手助けが必要なことがあり、その時に役立つものです。

ツイート主さんが勇気をだしたこちらのツイートがもっと広まり、もっともっと優しい世の中になっていくと良いですよね。筆者も電車内などでは特に気をつけたいと思います!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード