話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ガソリンを入れると払う金額の41%が税金だった!?さらに走行税も……!!

自動車に乗るには、ガソリンが必要です。ガソリンを燃料にして走る車は、ガソリンを入れなければ走れません。ガソリンスタンドで10000円払った時に明細を見ると、なんと41パーセントが税金だったのです!!しかも二重課税!?

税金

としや(こんな人たち)のアイコン
としや(こんな人たち)
@Ryojp3636

一万円のガソリン代のうち、ガソリン税が3363円、消費税が741円、合計4104円が税金。

実に41パーセントが税金。
ガソリン税に掛かる269円の消費税は二重課税。

普通におかしいだろ。
なんでもかんでもジャパンプレミアム。
大衆を誘導するのは簡単だ。
そこから目を逸らせればok

それは燃費。

19時37分 2019年05月03日
4817 5022

ガソリンを入れると払う金額の41%が税金だった!?さらに走行税も……!!

自動車への反応

ゆきなんとかのアイコン
ゆきなんとか @YUKI_nantoka

そりゃ、対価が明確じゃないのは解るけど、税金払わずに行政サービスだけ受けようとするのは虫が良すぎるじゃないの?

税金払いたくない、じゃなくて、負担の公平性と支出の妥当性を指摘すべきでしょうよ。

2019-05-05 00時03分
kleeのアイコン
klee @catal3

この上さらに走行距離に応じて課税する?
冗談じゃない、
時代劇に出てくる悪代官以上の手口だよ。

2019-05-04 23時36分
kajisanのアイコン
kajisan @karcyan

消費税でこの問題が明らかになっても国民は爆発しなかったんだ。否、政権交代は起こったが、なんと、その頃の首相が(菅直人・野田佳彦)さらに10%への引き上げを主張したんです…。

2019-05-04 22時55分
おみみのアイコン
おみみ @omiminomura

改めて知りたくなかった
\(^o^)/
ガソリン滅茶苦茶食う愛車が税金吐き出しマシーンにしか見え…あっ素敵(*˘︶˘*).:*♡
今月は自動車税支払いで三重税😇

2019-05-04 22時45分
斉藤久典のアイコン
斉藤久典 @saitohisanori

原油高よりも、税金に税金をかけてる今の仕組みに違和感を感じる連休中のドライバーも多いだろう。

2019-05-04 22時28分
Kana Kuaのアイコン
Kana Kua @affluencekana

この分の税金、何に使われてるんだろう? 🧐

2019-05-04 22時05分
海野史生のアイコン
海野史生 @UnnnoS

政府に税金を毟り取られる一般国民。

2019-05-04 20時24分
降幡(ふりはた)のアイコン
降幡(ふりはた) @Kai10Soul

電気自動車の本格的な開発が進まない理由のひとつが、コレだな。

2019-05-04 19時45分
hinamugiのアイコン
hinamugi @MoriNazukenta

41%が税金だったのか😱
いつもガソリン入れると税金が頭の片隅にあったが…
これ声上げるべきだよね!
なんと言っても日々のことだから。

2019-05-04 19時30分
水城ゆうのアイコン
水城ゆう @YuuMizuki

その税金、何に使ってる?

2019-05-04 19時12分
月刊ヴィデヲテープ・11月号のアイコン
月刊ヴィデヲテープ・11月号 @november_video

ガソリン税を無くしたとして、じゃあどうやって車道整備するんだろ。まさか車持ってない人たちの税金からとか言い出さないよな…言い出すのかな…

2019-05-04 18時50分
名もなき投資家のアイコン
名もなき投資家 @value_investors

二重課税でも日本人は文句言わないですからねぇ。

フランスでは燃料税引き上げだけで暴動起きますしね・・・

2019-05-04 18時36分
龍のアイコン
@ryuujingoshugo

【政治】ガソリン税に更に消費税を課す国ってあるの?
小泉時代の規制緩和で、運輸・運送業界が新規参入してきて値引き合戦で非常に厳しい状況です。
スキーや軽井沢のバス事故もこのような実態が原因です。
まっとうな政治を取り戻さないと被害…

2019-05-04 17時05分
自称 ラ・マンチャの男 数詞 一のアイコン
自称 ラ・マンチャの男 数詞 一 @torayosa

道路つくって土木利権に還元する。吉野ノ植木屋さんが立ち退き断固拒否したら世界遺産吉野山であっという間に迂回拡張道路完成でっせ。

2019-05-04 12時36分
Tackのアイコン
Tack @Tack_666

そんで、電気自動車が増えて税収が減るってんで、『走行税』を検討だものな。

2019-05-04 12時14分

ガソリンを入れた時の領収証を見ると、払った金額の内訳がわかります。

ガソリンを購入すると、ガソリン本体の値段、ガソリン税、石油石炭税、それを全部出した金額に掛かる消費税がかかりますので、半分近くが税金になるというのです。

しかも税金に消費税がかかるっている二重課税の状態……。

さらに走行税が導入されようとしているので、車に乗ると税金ばかり払わなければいけません。

若者の車離れが囁かれていますが、至極当然の結果のように思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード