話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ビックリww昔は天井にレールがあった!?病院の進化の歴史に驚きを隠せない...

今は病院もオンラインが導入され、患者さんのデータはパソコンでシェア出来るようになりました。でも数十年前はまだまだ人の手に頼っていた時代。特に大病院ではカルテの管理が大変だったとか。昔は良くこんな光景があったそうですが見たことありますか?

アナログ

Green Pepperのアイコン
Green Pepper
@r2d2c3poacco

今日のラジオで、昔病院の天井にカルテを運ぶレールが有ったと言う話が有り、話には聞いた事が有っても実物は見た事が無かったので検索してみた。当時は斬新なアイディアだったんだろうけど、今やカルテもオンラインで繋がってるのであまりのアナログっぷりに驚いた。でもこれも進化の歴史なんだね。

16時46分 2019年04月17日
4695 8336

ビックリww昔は天井にレールがあった!?病院の進化の歴史に驚きを隠せない...

ビックリww昔は天井にレールがあった!?病院の進化の歴史に驚きを隠せない...

ビックリww昔は天井にレールがあった!?病院の進化の歴史に驚きを隠せない...

レールへの反応

萌子(もやし)@アマゾンと旅する人のアイコン
萌子(もやし)@アマゾンと旅する人 @redcat80807

20年ちょい前に千葉の大学病院はこれあったなぁ。
しかもこのシステムでカルテ無くされて何時間も待たされた挙句目の前で受付閉まるわ、インターンに採血されて腕腫れるわ、カルテ無くなったんでもう一回やり直しさせろと言われるわで散々だった…

2019-04-18 17時06分
ぎわ  ξξ *´▽`)ノのアイコン
ぎわ ξξ *´▽`)ノ @Bey_youkan

岩手の久慈病院はこれだったので普通なのかなと思ってました( °꒳° )え?これは昔のやつなんですか…

久慈病院のカルテを運ぶ車両?にはウサギとか猫とかの絵が書いてあってそれを見る度に子供心ながら
あ、今日はうさぎさんが移動して…

2019-04-18 17時04分
カズッサのアイコン
カズッサ @Fake__P

これうちのばあちゃんの家の近くの総合病院にあった

小さい頃カルテを追いかけて迷子になった記憶ある

2019-04-18 17時00分
ポポのアイコン
ポポ @popo_nyan

昔国立小児病院に入院してた時、コレみるのが楽しみだったなぁ…

2019-04-18 16時58分
マチコのアイコン
マチコ @YpVGGMA1Eur6Tqy

これまだ大阪市立大学医学部附属病院で現役、ヴィーンゴンゴンゴンゴン言いながら動く。
見てるのとても楽しいからすき。
数ヶ月前、実験前の面接場所として指定された大阪市立大学医学部附属病院と、大阪大学医学部附属病院とを勘違いして大遅刻…

2019-04-18 16時57分
m!kitty★のアイコン
m!kitty★ @mikipedia21

未だにあるわよ、都内の病院でも

2019-04-18 16時56分
トレビ@ファジサポ3年目のアイコン
トレビ@ファジサポ3年目 @torevi2142

自分が小学生の頃には倉敷中央病院で普通に使われてた

2019-04-18 16時55分
ギャ/ゴリラ/すぺのアイコン
ギャ/ゴリラ/すぺ @bangya_oosu

アナログは大切、本当に……
電子カルテで鯖落ちして悲鳴上げながら夜勤やったことあるけど、1時間落ちただけで簡単に現場終わるから笑えない( ˘ω˘)💦
電子に頼りすぎも良くないよねぇ

2019-04-18 16時54分
Yoshiaki BABA(誰かのセラピストでありたい)のアイコン
Yoshiaki BABA(誰かのセラピストでありたい) @yahikotarou

新潟県立がんセンター病院は数年前まで動いていたよw

2019-04-18 16時48分
山本 岳央のアイコン
山本 岳央 @yamamoto_takeo

たしか、見たことがあります…カルテが運ばれる様子………(年寄りの幻覚???)

2019-04-18 16時36分
D.E.S.A.のアイコン
D.E.S.A. @DESANOYAMA

え?これ今でも大阪市大病院にあったような…

2019-04-18 16時34分
尺ちゃん☋のアイコン
尺ちゃん☋ @dickdog86cum

懐かしい…

2019-04-18 16時32分
メテオのアイコン
メテオ @meter429

以前、墨東病院で見たな。
子供と眺めた記憶が。

2019-04-18 16時28分
大樹のアイコン
大樹 @bebebehi

ちっちゃい時これめちゃめちゃ好きだったの思い出した
メカメカしたの好きだったから尚更

2019-04-18 16時10分
SPADA08のアイコン
SPADA08 @spada08

懐かしい…

2019-04-18 16時08分

天井に張り巡らされたこのレール。実はカルテを各科に搬送するためのものなんです。
この病院のシステムを、話には聞いたことがあったというツイート主さん。
でも実際に見たことがなかったとのこと。
そこでネットで検索してみたところ、こんな画像が出てきたのでビックリしたそうです。

今は病院もオンラインが導入され、患者さんのデータはパソコンでシェア出来るようになりました。
でも数十年前は、まだまだ人の手に頼っていたアナログの時代。

病院も時代とともに進化してきたのですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード