話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

教え方がうまい人がしていること!これが分かれば話し上手になれるかも!!

教え方がうまい人は、話す前や話しているときにどんなことをしているか、そうでない人は何ができていないのかがこれを見れば分かります。うまい人は相手が理解できるような構成、スピード、言葉で話しているんですね。

話し上手

矢作真弓のアイコン
矢作真弓
@mayumi_yahagi

我らオタクは積極的に教えていこうぜ

10時04分 2019年02月09日

教え方への反応

ぽにゃも@りんごのアイコン
ぽにゃも@りんご @ponyamo

うわー。頑張ろう。
でも話す前に、話の構成を練らないと無理だな‥私。

2019-02-09 20時29分
Rのアイコン
R @Airsbride

友人からりついーとで回ってきたんですが、うん
おたくのひとは第0項に「そもそも相手に興味があるかを確認する」を入れましょう
我々、ぱーるはーばーしちゃう生き物だってことを折に触れ自戒しておかないと、その

2019-02-09 20時12分
LIA3383_3_13のアイコン
LIA3383_3_13 @LIA3383_3_13

総じて、相手のレベルに合わせて調整できるのが『上手な人』。一方的な意見の押し付けで終わってしまうのは下手な人なんだと思う。

2019-02-09 19時51分
髷のアイコン
@mageyuki

教えるだけじゃなく、(仕事で)何かを伝える場合は特に1~3を大事にしている。前置きが長いと言われようとも、伝えない場合に比べて効率いいから気にしない。

2019-02-09 19時22分
Kousuke Matsumuraのアイコン
Kousuke Matsumura @Ask_Alexandros

まじでこれは的を射ていると思います。

2019-02-09 19時13分
妄想無言Ω御覧恵盛のアイコン
妄想無言Ω御覧恵盛 @log_mousou

これが出来てない「社会人」は、ヤバいくらい多い
本当に、義務教育でちょっとは教えておくべきだと思うのだが…

2019-02-09 18時42分
ボナペティカンスト!!かげろう・ぽわりえ(5号機)のアイコン
ボナペティカンスト!!かげろう・ぽわりえ(5号機) @kagerou__Sn

まとめられてんね
とてもわかりやすく
とても何すればいいかわからん!

2019-02-09 18時02分
たかたかのアイコン
たかたか @taka24616609

自分が知っている事を、相手も知っていると思い込みがち。
注目せねば。

2019-02-09 17時58分
よっかブッキーのアイコン
よっかブッキー @yokka_bookie

こういうのが出来ないから長文早口になる。
猛省している

2019-02-09 17時16分
水猫@猫又の如し。のアイコン
水猫@猫又の如し。 @MizunekoMata

そういえば、医者勢は患者の為か、話し方が丁寧なんだよな・・・。

他の職業の人たちだと、そこらへんあんまり見ない気がする。

2019-02-09 16時52分
白だし@出汁陣営のアイコン
白だし@出汁陣営 @peruepru

これ分かるんだけど、意識しても難しいよね……

特に比喩。下手に比喩用いると誤解や混乱をまねくからなぁ

2019-02-09 15時38分
?‌?‌?《侠》のアイコン
?‌?‌?《侠》 @TKC_legacy

メモメモ_φ(・_・

2019-02-09 14時30分
ケテル中佐のアイコン
ケテル中佐 @ZGy3Di3p0ingrLF

我はどちらなのだろうか…?

2019-02-09 13時50分

教え方がうまい人とそうではない人の特徴の違いが一覧で紹介されています。
うまい人は話す前に、相手がどれくらいの知識を持っているか推測し、どのようなスピードでどのように話せば理解してもらえるか考えながら話すそうです。
しかしそうでない人は、相手に伝えたいことを思いつくままに話してしまうのだそうです。

私も話すのが苦手なので、これを見るとそうでない人のところに当てはまっている部分がたくさんあります。
これを見て、私も話し上手になりたいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード