アニメで出てきたらテンション上がる?オタクが好きそうな名字一覧www
日本では多くの名字がありますが実際の人物だけでなく、漫画やアニメに登場するキャラクターにも多くの名字が付けられており、珍しいものもがあります。そんなオタクが好きそうな名字を一覧でまとめたものがこちらですが珍しい名字が多いようです。
名字
一覧への反応


勅使河原は華道のイメージしかない。

わいのお隣さん京極だゾ

世代ごとに、思いつくキャラが違うのが興味深いです。
犀川とか、
西之園とか、
真賀田とか、
もあるといいな。

時任すき

御剣(みつるぎ)も追加でお願いします

西園寺と一条の回答がほぼ1択しかないw

東雲いるー

四月一日といえば妖狐×僕SSのわたぬき… 髏々宮とかも好き… 御狐神… あぁ…

五条が無いのか。 まさるのほうです。

アニメでは無いですが、
漢字の
「一」と書いて
「にのまえ」
という苗字が好きです。
指パッチンで時を止められるんじゃないかと今でも練習してます。

阿良々々木さんがない!

勅使河原さんは中学の後輩に1人いたなぁ
ちなみに俺の苗字は戦国史マニアにはウケが良い

聖(ひじり)とかも好きそう

ちょっと前のアニメB★RSに小鳥遊ってキャラがいて、
「"たかなし"って読むの、"ことりあそび"と書いて。(由来聞かれて)ことりが遊んでいるようなところに鷹はいないから」
って言う理由を聞いてからこの苗字の由来大好きになりました。
漫画やアニメのキャラクターに付けられた名字は、実際にもよく聞くようなものもあればその作品内でしか聞かないような名字もあります。
そんなオタクが好きそうな名字を見てみると初見ではなかなか読むことができないような名字も多く、漫画やアニメをよく見る人しか読めないものが多いですねw
小鳥遊(たかなし)や四月一日(わたぬき)など漫画やアニメでは見ることはあってもなかなか実際にその名字の人と出会うことは少なく、珍しい名字が多いですねw