話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

自称慶応卒に煽られた!?「幼少期はザリガニと遊ばれてたでしょうけど?」www

東大・京大は日本の大学の中で2トップです。慶応や早稲田など、私立大学の中でトップと言われている大学が、京大卒のツイート主に煽りを入れてきました。慶応は「苦学の国立大生」「慶応はお金持ちばかり」の他に驚愕的な言葉が出てきましたwww

京大

t.obonai カフカ
@twobonai

慶應卒の方にめちゃくちゃに煽られたので、青森県出身者として丁寧にやり返しました、ご査収ください

6266 2.3万

自称慶応卒に煽られた!?「幼少期はザリガニと遊ばれてたでしょうけど?」www

自称慶応卒に煽られた!?「幼少期はザリガニと遊ばれてたでしょうけど?」www

慶応大への反応

げさ。のアイコン
げさ。 @nekogesaku

『それでは、グッド・バイです』って、なんかカッコいいな

2019-01-26 08時57分
まちぷうのアイコン
まちぷう @abarthmen

グッジョブです!
👍

2019-01-26 08時51分
i.o.のアイコン
i.o. @pommta72

阪神間で有名な幼稚園、園舎は全て平屋建てで、園庭には小川が流れ、子供たちはザリガニ釣ったり好きなことしてる。

元々は由緒正しい企業のお屋敷。

2019-01-26 08時35分
aquitow quolodaのアイコン
aquitow quoloda @anHanage

K大に煽られたら
「おかあさんといっしょ」
と返しましょう。
(六大方式)

2019-01-26 08時17分
松村@卒社活動中のアイコン
松村@卒社活動中 @sotsusha

慶應のお金持ちだったら、自宅の庭にザリガニ住んでる人もいるでしょうよ。
もちろん京大・東大もね。

どちらの慶應なんだろう?大学にもバッタもんがあるのな?

ビンボー臭いなあ。

2019-01-26 08時15分
もょもと@プチトリア団長のアイコン
もょもと@プチトリア団長 @Jimmo75

ザリガニ?いや貴船川にはサワガニしか居ませんからねえ。夏は別荘にお呼ばれした時にサワガニ捕まえに行きましたねぇ。懐かしい。

と私は言います(実話)

2019-01-26 08時14分
❤︎あたる❤︎のアイコン
❤︎あたる❤︎ @ric_kohaku

京大のほうが健全だと思います

2019-01-26 07時31分
3GHzポールみょんみょんのアイコン
3GHzポールみょんみょん @amemiya_senkan

金持ちの景色を見てきたって…それを長所だと思ってるあたりが周りが見えない環境で育ってきた可愛そうな方なのだなあとしか…
個人的にはザリガニを捕まえたり育てたり方がよっぽど経験が増えるし…
金持ちの中にいること=教養ではないんだよなあ

2019-01-26 07時13分
そらみんのアイコン
そらみん @qyq733

最初のきっかけは何だったのか。どっちもどっち。お金のある景色もザリガニもどっちもいいなーと思うし其々あっていいと思うんだ。キノコタケノコ戦争みたいだな

2019-01-26 07時00分
みーしゃんのアイコン
みーしゃん @onibill_kiniro

すこ

2019-01-26 06時47分
Kazushi Nagayama | 長山一石のアイコン
Kazushi Nagayama | 長山一石 @KazushiNagayama

ザリガニなめてんのかキレるぞ

2019-01-26 06時29分
Te2yaのアイコン
Te2ya @Te2ya_KT

ザリガニとって育った幼少期を思い出して何故かこのツイートを見て郷愁にふける。

2019-01-26 05時11分
きゃしーのアイコン
きゃしー @kathy_12_23

こんな人いるんだ…!幼少期ザリガニと遊ぶのは大事な経験かと。

2019-01-26 04時15分
れい君のアイコン
れい君 @reikun1210

流石、慶應さま。
返しがエモくて母校愛が増した。

2019-01-26 03時15分
冷庫蔵(レイコ)のアイコン
冷庫蔵(レイコ) @2rRph8eUR0yOz3B

身内が幼稚園から慶応だけど
こんな下品じゃないわよ。
この人本当は違うんじゃない
かしら。あと菜々緒さんの
アイコンを使ってなりきって
るんでしょうけど
菜々緒さんにも
青森の皆様にも失礼だわ。

2019-01-26 03時15分

景色・教育・教養すべてにおいて、苦学生の京大とお金持ちばかりの慶応とは全く違うと言ってきました。

さらに「幼少期はザリガニと遊ばれていたでしょうけど?」という謎の煽りもありますw

その煽りに対して、「泥にまみれて津軽の斜陽を見上げたことはありますか?」という、なんとも綺麗な煽り返しなのでしょう。慶応卒の必死な煽りを華麗に払っているように、やっぱり京大生は一枚上手です。

この慶応卒と名乗る人は、慶応卒ではないと見破られています。“慶応”の理想が古いし、慶応にも苦学生はいます。

この方はきっと慶応に憧れているだけでしょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード