話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

映画刀剣乱舞の舞台挨拶チケット転売が横行!?転売を見ないふりしていいの!?

4周年を迎えた刀剣乱舞ですが、紅白出場に続き劇場版も公開されますね。大人気作品なので舞台挨拶チケットの倍率も高いのでしょう。高額でもどうしても観たいと考えている人を狙い、チケットを買い占めて転売するという行為が横行しているようです。

404

飛鳥@趣味垢(通知切ってま...
@larusnobilis_2

うじうじしてるけどさー……まだ言いたい。
映画刀剣乱舞の舞台挨拶チケット転売、この状況おかしいよ。東宝さ、こんなん許してていいの?
対象のスクリーン、座席の半数以上転売って異常だよ。
渋谷の座席数は297。六本木は342と521、新宿は499。
現在の転売数239。

取引中のものも多い。
買うなよ。

転売への反応

Suzurinのアイコン
Suzurin @suzurin_cat

取れなかったのに。。

2019-01-14 09時21分
澤野あいごんのアイコン
澤野あいごん @Les_amants_nZk

澤野さんの場合はそんなに見かけないけど、それでも、良い番号のチケットが正規料金の2倍とかで売られてるのは見たことがあるの
一瞬心が揺らぐことはなくはないんですよ…
でも、私の行動原理は
「これは澤野さんのためになるか?」
どう考え…

2019-01-14 07時37分
朝霧優華@多忙につきのアイコン
朝霧優華@多忙につき @1_2_3_asagiri

ないわこんなん…

2019-01-14 01時28分
にら夏目保管庫のアイコン
にら夏目保管庫 @FumigatusB

は?

2019-01-13 22時08分
姐さん@故障からの修理中のアイコン
姐さん@故障からの修理中 @ikanchan21670

マジで許さん。
撲滅じゃ💢

2019-01-13 21時40分
degirock@永遠なれAWFF6のアイコン
degirock@永遠なれAWFF6 @jonn_rock

ゴミクソ野郎共の餌だなまさに。

身分証明書提示ってのもある意味頭おかしいけど、世の中がもうそう傾いちゃっている以上は運営側も正しいファンのために手間を惜しむべきじゃ無いよね。

まじ気色悪いわこういう奴等。

2019-01-13 20時35分
犬千代@会社都合退職GETのアイコン
犬千代@会社都合退職GET @inuchiyohime

買うなよ

2019-01-13 20時31分
一ノ瀬カスミ/和楽器バンド大新年会2019さいたまスーパーアリーナ2days竜宮の扉余韻浸り中…♡のアイコン
一ノ瀬カスミ/和楽器バンド大新年会2019さいたまスーパーアリーナ2days竜宮の扉余韻浸り中…♡ @SLHcrew_Kasumi

これは…どう考えてもおかしすぎる…金儲けのために買うんだったら買うなよって思う

2019-01-13 20時15分
セーラのアイコン
セーラ @AllisBlueLOVE

これ今見たら2千円のチケットなのに9万円って値段つけて記載してる奴いたよ。
アホすぎでしょ!💢💢💨

2019-01-13 19時32分
おき@ナヲさんおかえりのアイコン
おき@ナヲさんおかえり @Gomibukuro80L

今月の武道館である超英雄祭も似たような感じである

2019-01-13 19時25分
氷雨 悠理のアイコン
氷雨 悠理 @blackrabbit1015

すごくわかる。
座席を埋めたい気持ちはあるけど、人の足元見て高額で売り捌くとか……本当にチャンスを掴んだ人達も同類に見られそうで嫌になる。

2019-01-13 18時27分
イツキのアイコン
イツキ @JO_J_724

買わないことが推しへの愛だよ。
ここから買っても推しは喜ばないし、推しも潤わない。

2019-01-13 18時19分
あいのアイコン
あい @chiko_009

これはやばい…
本当に観たい人にチケットが行き渡らないって、腹立たしい…

2019-01-13 17時30分
水谷朱音@悪の組織の総帥ZEYO☆のアイコン
水谷朱音@悪の組織の総帥ZEYO☆ @akane_mizutani

また転売…………タイバニクラスタのような猛者がいればな………。

2019-01-13 16時38分

映画刀剣乱舞の舞台挨拶チケットが転売されていることを嘆く画像です。

年々取り締まりが厳しくなっているとはいえ、まだまだなくならないチケット転売。

刀剣乱舞は人気作ですので、舞台版でも転売の話題を見かけたような気がします。

正規ルートで購入しないと、転売している人の方が莫大な利益を得てしまいます。

最悪のパターンでは、不正が続くとイベントが今後行われない可能性もあります。

どうしても映画を観たい気持ちもわかりますが、不正の手助けをしていることになりますのでチケットは正規ルートで買うようにしましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード