これは恥ずかしいwwwそんな意味で「春はあけぼの」を使っていたの!?www
「数学なんて勉強する意味がない」「古文が何の役にたつの?」学生の時に一度はこういうことを思った人は少なくないはずです。そのたびに親や先生からは、もっともらしいことを言われますがあまり納得できるものではありませんでした。でもこれは勉強していたほうがよかったと思わされますw
古文
漢文への反応

愛甲 芙美男 @aikoufumio

ミュール@masamune @Mule_t13

やすまつまさとし @m_yas1028

白沢すいか @suika_sirasawa

あひる三男 @komatta22232223
眠い時に使う漢文として「春はあけぼの」と使っているそうです。
おそらく「春眠暁を覚えず」と言いたかったのかもしれませんが、これは恥ずかしい以外のなにものでもありません。前置きとしてドヤ顔で文章を長々と書いていますが、最後にこんな初歩的なミスをするなんてwww
こういうのを見ると、古文や漢文の勉強をしておくとこんな恥ずかしい思いはしなくていい、と言わざるを得ません。
「自分はできる人間だ」と言いたいのでしょうが、こういうことを言う人は学がないということを証明してしまう残念な結果になりました。