バス停に止まるバス!!段差をなくすためにしていることとは……!?
ノンステップバスとは、乗車口の段差をなくして乗りやすくしたバスです。階段がないので今までのバスに比べると乗りやすいのですが、バスに乗り込むためにはどうしても1段上がらないといけません。それをなくすように停車させる運転手さんがいるんです!
バス停
バスへの反応
バス停の縁石からの段差をなくすため、縁石の上に車体を乗せて極力フラットに近くしています。
こんなバスの停車の仕方は見たことありません。本当のノンステップバスの状態になっています。
これは、乗り降りがしやすいように停車した時乗降口が少し下がるのを利用しているそうです。
そういう機能があるバスを知り尽くしているからこそ、成せる職人技じゃないかなと思います。車体やタイヤに傷付いてしまう心配をされている方もいますが、実際は大丈夫そうですね。バスが綺麗なままです。
こういう親切な運転手さんが増えてくれると良いですね。