内臓の位置が原因? ぽっこりお腹の見た目デブを治す運動がためになる!
ぽっこりおなかの原因のひとつである、内臓下垂の画像です。正常な内臓の位置と下垂状態の内臓の位置をわかりやすく前から横から、後ろからを紹介しています。自分がどの状態なのか確認がしやすいですね。また、改善策ものっています。
肥満
内臓への反応
椿花かのう @kanoh_hptf
なおちゃん👶ダイエット垢 @diet_naochan
正常な内臓の位置と、下垂した内臓の位置を比べてみます。
前からみると下垂した内臓は横に広がっているのがわかります。横から見た図では、これぞぽっこりといった前に突き出てしまっている状態です。後ろからも骨盤ごしに下垂した内臓は横に広がっていることがわかります。
対策方法は、結構簡単?というか下に落ちたから上にあげましょうといった理解しやすい内容になっているのではないでしょうか。
身体が多きすぎると対策方法の左側は腰などに負担がきそうです。かかとをつけて両足を倒す運動は以外とかかとをくっつけたままというのが難しそうです。
自分にできる範囲の体操で内臓下垂の対策ができるといいですね。
この方法は一過性のものなので、体操をして上に戻った内臓をしたにさげないためには、やはり腹筋をつけるしかなさそうです。