話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

結局シンプルなのが一番w海外のジャンケンはグーチョキパーの3種類以上あるwww

子供の頃は物事を決める時に「じゃんけん」をよくしましたよね。確率的には同じはずなのに何故か強い子や弱い子がいるゲームです。ところで、3すくみが基本である筈のじゃんけんですが、海外では5種類やそれ以上の手もあるそうです。それを紹介してくれた方がこちら。

じゃんけん

Alt+F4のアイコン
Alt+F4
@i_kaseki

実際、海外には5種、7種のじゃんけんが存在するが、見てのとおり複雑で、3種に収束する気持ちがよくわかる。

09時09分 2018年08月19日
4052 6603

結局シンプルなのが一番w海外のジャンケンはグーチョキパーの3種類以上あるwww

結局シンプルなのが一番w海外のジャンケンはグーチョキパーの3種類以上あるwww

種類への反応

ぷっぷくぷーのアイコン
ぷっぷくぷー @puppukupukupuku

カイジのEカードみたいなのはダメなのかな。

2018-08-20 12時09分
王牙カミカゼのアイコン
王牙カミカゼ @dqx_kamikaze

スポンジが中二的で強そう

2018-08-20 11時54分
かよーらのアイコン
かよーら @kayoralma

なんだかポケモンみたい

2018-08-20 11時09分
ダラスキー高代(仮名)のアイコン
ダラスキー高代(仮名) @takafee2010

内容も面白いのですが、「長寿と反映を」が頭から離れないです。

2018-08-20 10時44分
吉野 忍のアイコン
吉野 忍 @FUKUBLOG

左下のこれは…「極道一直線」に登場した最強の手、「ニョロ」!

2018-08-20 10時43分
GNUE(鵺) 🏖のアイコン
GNUE(鵺) 🏖 @gnue

💭五行相剋

2018-08-20 09時58分
翔のアイコン
@syo891

バルカン人が混じってるようだが?

2018-08-20 09時06分
apuのアイコン
apu @apu_yokai

7種じゃんけんを四人でやって手がバラバラになったときの勝敗判定とか複雑すぎていやになりそうw

2018-08-20 08時33分
あかつきのアイコン
あかつき @spiningcitymj

グーチョキパートカゲスポックじゃんけんだ。あれ実際やると覚えづらいけど面白いんだよな

2018-08-20 08時01分
ばらしーのアイコン
ばらしー @br_ksmh

七種じゃんけんの方が先後決める文には平等説あるな

2018-08-19 23時25分
とみそーのアイコン
とみそー @stocubing

咄嗟に出す時に指つりそうなのばっかりや

2018-08-19 21時40分

じゃんけんは英語では 「Rock-paper-scissors」、中国では「猜拳」と呼ばれています。手の形は多少違うことがありますが、どれもグーチョキーパーに相当する3種類で3すくみ状態で勝敗を決めることに変わりありません。しかし、中には5種類じゃんけんも存在する様で、パーのまま指を開いたり、鳥の頭の様な形にするモノがあるそうです。7種類に至っては火や水など属性が入ってきてますね。

この方法だと大人数が集まるジャンケン大会では勝敗の確認するのが難しくて無理ですね。やはりじゃんけんは3種類が一番なのは間違いなさそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード