寝ている時にこんな感覚に襲われる人いる?意外にこんな人は多いのかもしれない
寝ている時に急に、高いところから急降下するような感覚に陥る人が意外に多いようです!10人に1人いるらしいとのことですが、その数の真偽のほどは…?ちなみに私も週に2回ほどこの感覚に襲われて夜中に目覚めます。なぜなのでしょうかね…?
夢
夢占いなどでは、
高いところから落ちる感覚は悪いことではないとされていますが、
別に夢を見ているわけでもなく、
なぜか急に落ちる感覚になってしまうこの症状、
ジャーキング現象と言い
成人の6、7割が経験があるみたいです。
強いストレスを感じているとき、
疲れているときや、
寝にくい体勢で寝ているときに起こり、
筋肉の痙攣から引き起こされます。
やはり、意外に経験してる人は多かったですね。
ジャーキング現象が起こったら
疲れてるサインかもしれないので、
自分に優しくしてあげましょう!