話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

夢が叶ってる!! 戦隊ゴーゴーファイブに憧れていた弟のその後とは!?

古くから子どもの夢や希望、憧れの対象となっている戦隊ヒーローたち。その時代によって様々なコンセプトの戦隊ヒーローたちが誕生してきました。今回話題となっていたのは、約20年前に放送されていた『救急戦隊ゴーゴーファイブ』に憧れていた男の子のお話だったようです。

救急戦隊ゴーゴーファイブ

カメントツ@こぐまのケーキ屋さんのアイコン
カメントツ@こぐまのケーキ...
@Computerozi

僕の弟とゴーゴーファイブ

11時49分 2015年12月06日
1.4万 1.7万

夢が叶ってる!! 戦隊ゴーゴーファイブに憧れていた弟のその後とは!?

漫画への反応

光原百合のアイコン
光原百合 @mitsuharayuri

ええ話やなあ。

2018-06-30 09時32分
ロボいちさん(タトバ)のアイコン
ロボいちさん(タトバ) @ro_bo__1

エヴァみたいな体型www

2018-06-30 08時43分
まゆのアイコン
まゆ @mayumayuciao

昨日爆報フライデーでイーの方が脳腫瘍、その後難病で、役者を諦めるしかなく、後遺症も残った状態でいて、一時は絶望を感じたけれど
、子供たちのヒーローになる事を思いだし、今保育園で子供達のヒーローになってるのを見て、とにかく感動し…

2018-06-30 07時42分
桃月。のアイコン
桃月。 @soranoaokinnoho

いいね👍😊

2018-06-30 07時38分
佐助は五代君とダイモンを目指す☆のアイコン
佐助は五代君とダイモンを目指す☆ @hagakuresasuke

私はまだ五代くんのようにはなれません_(:3 」∠)_

2018-06-23 15時53分
VMXのアイコン
VMX @v_mx

ゴーゴーファイブというとこれも思い出す。理念を真っ向から押し出した熱い戦隊だけに、その後の影響についても“ストレートな良い話”が多いよなー。人の命は地球の未来!

2018-06-23 12時45分

1999年から2000年まで放送されていた戦隊ヒーロー番組『救急戦隊ゴーゴーファイブ』は、それまでの戦隊ものと一線を画した「救急」=「人の命を守る」ことが地球の平和につながることをコンセプトとしたものとなっており、主人公たちの職業も消防士・警察官・救急救命士など人命救助に関わる職業となっていました。このゴーゴーファイブに憧れていた弟が、大人になって消防士として働いていることから、ゴーゴーファイブになる夢を叶えたという漫画が注目されていたようでした。

救急を目的としたヒーローたちが当時の子どもたちに与えた影響がどれだけ大きく、そして素晴らしかったのかがよく分かる漫画でしたね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード