オタク同士で話が通じない理由wVTuber好きが集まるオフ会の様子www
趣味が多様化した結果、オタク同士でも話が通じずにコミュ障になるという記事を以前に上げましたが、同じ分野の趣味同士でも話がうまく通じず、コミュ障になることもあるそうです。バーチャルユーチューバー好きのオフ会に参加した人がその理由を説明してくれました。
バーチャルユーチューバー
コミュ障への反応

実況司会者ケモおじさんゆきんこ(深雪様の外交官) @yukinnkovr

マルチゲーミングジャイアン @zyaianniseijune

東雲 毅@えのぐみ @tai_shinonome
“VTuber”ことバーチャルユーチューバーは、「キズナアイ」や「輝夜月」など四天王と呼ばれる人気の有名どころに加え、現在では3,000人をも超える人数がネット上で活動しているそうです。その一人一人にファンがいる様で、たとえ同じVTuber好きでも他人が推すVTuberは知らないことも多い様です。そりゃ話が通じないですよね。
あまり詳しくないので、結局みんなが知っている有名どころだけを軽く探り合う全く盛り上がらない失敗するオフ会になってしまうのですね。VTuberは現在も増え続けているそうなので、今後は人物を指定してオフ会する方が良さそうです。