話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これは優秀ww今からの季節に役立ちそうな蚊を対処する方法はコロコロがおすすめw


夏が近づいてくると同時にやってくるものといえば、蚊ですよね。耳元でプ~~ンと飛ばれるだけでもイライラしてしまう人も多いかと思います。ですが、いざ捕まえようとなると、ふわ~っと逃げられた経験がある人も多いのではないでしょうか?そんな蚊の簡単な捕まえ方はコロコロを使った方法のようです。

ころころ

AnTytle Gaming Worldのアイコン
AnTytle Gaming World
@AnTytle

蚊。
手だと、体温と臭いを察知して寸前に逃げられるけど、コロコロなら近づけても逃げない。勢いもいらずピトッとくっつけて終わり。夏に向けての豆知識になれば。。。

23時49分 2018年06月07日
6.6万 10.1万

これは優秀ww今からの季節に役立ちそうな蚊を対処する方法はコロコロがおすすめw

蚊への反応

影風@マモライ たまアリ!のアイコン
影風@マモライ たまアリ! @6969859

つまり コロコロ持って振り回せということか
これ他の虫でもつかえるじゃんね
手で潰すのが嫌で 最近虫いると殺虫剤撒いてるww
殺虫剤がバラの香りだから 撒いても寧ろいい匂いして遠慮なくできちゃってるから 今度から両方で駆逐しよ

2018-06-10 10時24分
リラックマあけみ@心は永遠に香港のアイコン
リラックマあけみ@心は永遠に香港 @rila_hkkk_akemi

いい豆知識!

2018-06-10 09時55分
コッティーのアイコン
コッティー @kottymacky

過去に3回ぐらいヤモリがコロコロにくっついて大変な事になった

2018-06-10 09時50分
落花生のアイコン
落花生 @LuftEule

まじか…
ただ、見つけたときはすでに腕の上とかなんだが…。

2018-06-10 01時25分

いかがでしたでしょうか?とってもユーモラスのある話題ですよね。蚊ってどうしても捕まえにくいというか捕まえるのに大変ですが、あれは人間の臭いや体温などを検知してたたかれる前に逃げるそうです。

たとえば、コロコロの場合には、近づいても臭いや体温はありませんよね。もちろん、コロコロするときに近づきすぎると逃げられるかもしれませんが、コロコロ自体には臭いなどはないので、そのコロコロを普通に転がすだけで簡単に蚊を捕まえることができるようです。ぺたっとくっついて楽ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード